2024-06-24

KADOKAWAハッカーに対して身代金を支払った」は事実ではない、よね?

なんかこれが事実って前提でKADOKAWA叩き記事書いてる人結構いるけどさ

NewsPicksとか読んでないから何書いてあったか知らないけどさ

周辺ツイートとかブコメとか拾った感じ、「ハッカーが『KADOKAWA身代金を支払った』と主張していることがわかった」って内容ではないの?

それって「KADOKAWA身代金を支払った事実がわかった」とはイコールではないよね?

ハッカーブラフ脅迫としてそういう嘘つく可能性っていくらでもあると思うし、

現状KADOKAWA否定見解を出していないことだって

「一部の正誤を明言すると明言できない箇所の正誤も間接的に答えることになってしまうから全部ぼかすしかない」

「現状ハッカーから要求には無回答でのらりくらり交渉しているのに公の場で否定してしまったら支払い意思なしとみなされて次の攻撃をされる可能性がある」

とかも考えられるから、「無回答ってことは事実と認めているのと同義である」は早合点では?

もちろんKADOKAWAが初手ミスって被害を大きくしている可能性を否定する材料もないけどさ、叩ける証拠もなくね?

それとも有料記事内で「僕が支払いました」とか明言してたりする?

詳しい人教えて

  • ではないとは言えないとは限らないと言うこともできなくはないと仮定するならばそうかもしれない

  • せやでハッカーのハッタリの可能性もあるで KADOKAWAはハッカーの情報ミリほども落としたくないんや 自社サービスを説明するって脆弱性明かすと同義やからな せやけど暗号化された情...

  • KADOKAWAがハッカーに対して金を支払ったとかありえんでしょ まともな脳みそ持ってるなら損ん馬鹿なことはしない 仮にありえない話だけどだよ、絶対あってはいけない仮定の話だけど...

    • 常識的に考えてテロリストの言い分を垂れ流すメディアを批判してる会社がテロリストに金を払うわけがないからなあ😟

      • そういうこと だからKADOKAWAは絶対に金払ってない 犯罪者と交渉は一切決してしない ってことよ

  • 「KADOKAWAがハッカーに対して身代金を支払っていない」も事実ではないので擁護してる人間もおるやろがい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん