2024-05-29

anond:20240529011951

直訳より進めて意訳すると「思われるほどじゃありませんよ/ほんとにそう言っていただけるほどならいいんですが…sigh謙遜卑下)」くらいのニュアンスが近いと思うので、その辺うまいこと翻訳してほしい。

それにしても「儲かってるでしょ?」なんてにやけ顔で聞かれたら、悪意の有無にかかわらず殴り倒しそうになるな。

あと「「儲け要らないか休みが欲しいですよ」って、何? 悪意には悪意で返さないと駄目な掟でもあんの? すげえ嫌味っぽく聞こえるんだけど?

  ・儲かってることを否定してない

  ・しかも「儲け」に関心をもつ相手を「儲けなんかいらないですね」と全否定

  ・もし相手仕事も無く稼げてもいない人なら、「休みの方がいい」なんて皮肉通り越して相手嘲笑してるも同然

じゃん。「今しか稼げませんから」とか、果ては「儲かりすぎて…」とか、なんでそんなマウント合戦しないとダメなんよ。だいたい、実際儲かってるとしても、そんな相手に真面目に教える必要なんて全くないでしょ。むしろ教えるだけ角が立つでしょ。それともあれ? 取引先でこっちの内情全部知られてるとかなの? それでも

  「そう見えますか?」

  「そちらはいかがですか?」

  「そちらほどじゃないですよーw」

  「いや、なにせ忙しいばっかりでねぇ」

  「…子供、生まれたんすわ……」

  「いやいや勘弁してくださいよーw」

  「やっと赤字分が埋まったとこって感じっすわ」

……とか、角立てずにそこまで嘘もつかずに返す方法なんていくらでもあんだろうよ。

記事への反応 -
  • 当方製造業。繁忙期に 「儲かってるでしょ?」 って悪意なく言ってくる人への対処がわからん。 こっちは需要最大期に休み無しで製造してるだけなのに。     「儲け要らないから休...

    • ぼちぼちでんな〜 に相当する標準語がほしい

      • 直訳すると「まあまあですね」だと思うけどなんか雰囲気が違うな。

        • 直訳より進めて意訳すると「思われるほどじゃありませんよ/ほんとにそう言っていただけるほどならいいんですが…sigh(謙遜・卑下)」くらいのニュアンスが近いと思うので、その辺...

    • 「まだまだ上を狙ってるので!」とかはどう?

    • 増田のポジション次第だけど「儲けに対して給料はほぼ据え置きですけどね」って言っておけば良いんじゃない?

    • 儲かってないならそう言えばいいのに。

    • 「利益率低いときの繁忙期ほどむなしいものはないですよ…^^;」 (低いの替わりにゼロとかマイナスでもOK)

    • なんだお前社長か?

    • 「貧乏暇なしですわ」

    • 対処って。 ただの質問でしょ? 答えればいいじゃん。

    • うん。1万円

    • 「ぼちぼちでんな」一択だろ

    • 向こうもあなたと会話したいがための序の口だから、定型文で返せばいいと思う

    • ま、多少はね? (王者の風格)(淫夢バレ)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん