2024-05-23

上司にお膳立てされなければ何もやらん部下

何考えて仕事してんだ?

お前、この会社で働きたくて、とまでは言わんが、この業界で身を立てたくてにウチに来たんじゃないのか?

言われた事だけやってて仕事できるようになると思ってんの?

何にフォーカスしてんの。プロジェクトを完遂することでもなく、良い仕事をする事でもなく、新しい技術を試すことでもなく、ただ楽して定時までの時間を潰す事にフォーカスしてるってどういう事だよ。

定時になりゃ速攻で帰るわ、月に3度は『体調悪いのでリモートワークに切り替えます』とか連絡してくるわ、そのくせ別の日に出社して埋め合わせるわけでもなし。リモートワークさせりゃ露骨パフォーマンスが下がって一時間で終わるような仕事に1日かけて。

サボる楽しい

ガンガン出社して上司や同僚の仕事の仕方を見て盗むこともしないで、1人前になるのに何十年かける気だよ。

別に愛社精神を持てとか、仕事に忠誠を持てとか言う気はないけど、技術者として成長する気もないってどういう事だよ。

そりゃね、「給料のために仕事してる」と嘯くのは自由だよ。

けどさあ、それで先があると思ってんの? 

君がやってるのって、サッカーチーム所属してるくせに「これが楽だ」と言ってボール磨きだけしてるようなものだよ。

そのまま歳食ったら、ボール磨きの仕事すら無くなるって分からんのかね。

上司は君の親じゃないんだから手取り足取りしないと成長しようともしない部下なんていつまでも指導しやしないよ。君の後輩を先に昇進させて重要仕事を任せるだけだ。

歳食ってから転職したって、そんな実力と働き方じゃ、試用期間で切られるだけだよ。

ま、そこまで教えてやる気もないけどね。親じゃないんだし。

  • やる気ねえ奴は放っておくみたいな意見をネットでちらほら見るけどそれってアリなの? 例えば部下が5人いれば、その5人分の人件費に見合った成果が求められるわけじゃん。 1人無能で...

    • 4人が仕事をやる上で「簡単だけどやらせると他の作業に集中できない」みたいなのをやる気がない奴に任せるんだよ 簡単な作業だから教える必要もないし育てることもしない

    • 部下が成長しないのは上司の管理能力不足、と言いたくなるのが下っ端の人情だろうけど、現実はそうはならない。 立派に成長してガンガン仕事こなす部下だっているから。 その隣でや...

      • とはいえ人手不足、賃金不足が叫ばれてる中、優秀な人材は絶望的でしょう 使えない人間を使えるようにできる見込みがないのであれば、会社の縮小を考えるしかない

      • 病欠じゃないと有給取れないクソ会社?

        • 別に、身内の不幸で休んでも構わんよ。 言っとくけど、繁忙期に休めないのは糞会社じゃない。 それは普通の会社という。

      • 勝手に育つ優秀な部下は他の待遇のいい会社に飛び立っていき 増田のもとには怠惰でぐれた部下だけが残りましたとさ とっぴんぱらりのぷう

    • 一番優秀な社員に一番時間を使えがマネジメントでよく言われることかと。 金の卵を産むガチョウが卵を産めなくするような状況を極力排除し、卵を産ませ続けることが大事なんじゃな...

    • 一人前の仕事してれば、やる気なくても問題なくね

  • 君の後輩を先に昇進させて キミも言ってるが、優秀な人は昇進、転職・独立して部下にはいなくなるので、 最終的にはやる気がないか劣等な部下で埋め尽くされるはずなんだが クビ...

  • この人のゴールはなんなんだろう 部下に仕事ができるようになってほしいのかな 無能な部下を割り当てられて、自分に負担が集まってるようにみえるのが不公平感もってるのかな?

    • たしかになんだろう・・・自分の懐が痛むわけじゃあるまいしほっとけばいいよね

      • 部下の扱いが下手糞で自分の評価下がってるのを 部下がクソなせいということにして言い訳したいんじゃないの

        • そんな言い訳するやつ現実に居るかなあ 実際に部下が無能である可能性のほうが高くないか?

          • 少なくとも無能な部下と同じくらいの割合ではいるよ。

            • ばかだなぁ 無能な部下を雇い続けるとかないだろ 上司「お前無能だし退職しろ」 これで辞めさせればいいし

          • 仕事をベーシックインカム化してる労働者ってのは一定数いるんだよな 「仕事は全力を出して結果を出すのが当たり前」とか思ってる人からすると理解できないけど。 ベーシックイン...

    • 不公平感というか、ある種の介護疲れみたいなものを感じている。 『ああ、体調悪くてテレワーク? はいはい。そりゃしょうがないね。(出勤できないけど仕事は出来る体調って何?...

      • かわいそうに あなたの不幸を見て、俺は恵まれてるなって再確認できたよ ありがとう

      • > 出勤できないけど仕事は出来る体調 気持ちは分かるが、これは普通にある 通勤はかなり疲れるからね・・・すごく怠いけど休むほどではないかって体調、ベストでないなら休めって...

      • ずっと多くの残業をしてる人が他に何人もいるという時点で、クソ環境なんですな

        • ま、そいつの残業時間、今月まだ1時間行ってないからなあ。 普通に仕事してりゃそいつよりずっと多いよ。

          • 残業自慢やめてくださいね 残業というのは見積もりより多くの仕事をしなければならない状態、ということですよ 正確に見積もりできなかった人の責任、仕事を他の人にアサインできる...

            • 足りないマンパワーをどこからか補充できる会社ならそうかもね。 そんな会社見たことないし、その理屈が通るなら繁忙期なんて存在しないけどさ。 人がやめたり、体調不良だなんだで...

              • 評価制度が存在しない会社なのかな?w ぬるま湯でうらやましい 管理職の仕事ないじゃんw楽そうwww

              • 派遣雇えよ なんのための派遣屋だと思ってるんだ

              • 専門知識だからあまり知られていないのかもしれないけど 繁忙期の人員を調整するための制度というか契約形態っていうのがあるので、この機会にお知らせしておくね もしかしたら言葉...

                • 名目だけ業務委託にして残業量を圧縮? なんのことでしょう?

              • 仕事が多くても部下に押し付けてたくさん残業させればいい、ってスタンスですか 仕事量を調整するのが上司の仕事では?

          • 残業で仕事量を計るクソマネージャーw

            • 少なくとも、努力してるかどうかは測れるんじゃないかなあ。 定時でパフォーマンス出して他の人と同等の仕事量こなしてるというならともかく、他の人より少ないノルマを終わらせも...

              • 仕事って努力の結果じゃなくて成果で測るものなんだけど

                • 成果が出てないからせめて努力ややる気で評価しようとしても、それすらない、という話なんだが。

                  • なんで評価するの必要があるの?

                  • 部下全員が残業しなくて済むようにするのがマネージメントでしょ? マネージメントを放棄したマネージャーって何の存在価値があるの?

                    • ちっかいますよお兄さん。マネージャーの仕事はプロジェクトの完遂です。 「残業させない事」が目的じゃないです。必要なら残業させるのが仕事です。 将来マネージャーになる気があ...

                  • 頑張ってない、成果もないのに評価だけは上げろって人に対する文句ならそれでわかるけど 今そんな話じゃないから 頑張らなくて低空飛行を選んでる人に対して、文句言いやすい属性を...

                    • 給料分すら仕事してなくて、する気もなくて、日本の手厚い労働者保護制度によってクビにもできない部下持ったら、愚痴くらい言って良いんじゃないかなあ。

                  • 逆に言えば、成果は出てなくてもたくさん残業して努力しているのがわかれば良い評価をくれる、と思っていいんですか? それならたくさん残業しますけど、特にテレワークの時は

                • 努力している人より成果出してるやつが給料高くて良いの?

                  • 当たり前じゃん

                  • 努力が評価されるのは学生まででしょ 無能な働き者と有能な怠け者で前者を評価するのいかにもJTCの昭和おじさんって感じ

          • なんか日本で働いてると労働時間無限にあるように思えるよな

      • 元増田の環境は努力が見えるだけ感情が入っちゃうのかな うちはフルリモートで裁量労働制なんだが、そうなると逆にあっさりしたもんだよ 『進捗は?へえ、できてないんだ。で、それ...

      • お疲れ様。 やってる人やってない人できてる人できてない人、それぞれ給与や賞与が見合ってれば不公平感もなくストレスは減るのかな。

    • 何がどうなって欲しいのかよくわからないけど とにかくお前の仕事が気に食わないんだって意見を持ってる上司や先輩社員は多いよね 正直五十歩百歩の無能だと思う

  • 元増田は「その態度だと未来ないぞ」っていうお題目で怒ってるわけだけど そのルートに乗ると、部下が副業なり投資なりで将来設計できてたらお題目が無効化されて元増田が大恥かい...

    • 多分これが正解に違いと思う

    • 投資で儲けるのは構わんけど、副業は禁止なんだがなうちの会社。やってたら就業規則違反だ。 会社が新卒を雇うというのは、成長を織り込んでの事なんだよ。最初の3年は会社には利益...

      • 元増田の怒りの本質は、どうせ「部下の態度のせいで手間がかかったりしてムカつく」とかでしかないのに これを何も否定できないでぐだぐだ言ってるだけすぎるな。

        • 『求められる仕事をしてないし、する気がない』 というのを『態度が悪い』と総括するのって、 ある意味すげえな。 ヤンキー漫画の価値観で生きてるのかね。

          • ムキになって言い返すのが目的になってて文脈吹き飛んでんじゃん。 部下の将来なんてとってつけた嘘のお題目つかってるなって話消し飛んでる

      • 以下の参考判例にもあるように、裁判所は、副業は原則として自由であるという考えをとっています。 副業により本業に支障がある場合や、競業他社などで副業をすることで企業秘...

      • 成長してもらわないと困るの 会社は困るかもしれないけど、お前は別に困らないなら放っておけばいいんじゃね

  • 40の私だって努力が報われるとかこれっぽっちも思ってないし、 今の若い子は私らの世代のそう言う本心を見透かしてるように見える 私らの世代より遥かに観察眼があるし現実主義なだ...

    • 若いうちに成長しないと将来は惨めな中年になるけどね 長期的な視野を持つなら少しは努力したほうが良い

  • アリとキリギリスって言いますから キリギリスが生まれるのが集団の原理なのよ キリギリスを追い出してもまた新しいキリギリスが生まれるのよ キリギリスはキリギリスで上手くやる...

  • 死ね

  • そいつの将来を考えてる振りして、自分の思い通りにならない他人に怒りをぶつけてるだけ。

  • よっぽど今まで周りに恵まれてきたんだな サボるよ サボるに決まってんじゃん みんな楽して給料もらいたいんだよ 同じ給料なら楽したいんだよ サボらせたくないならちゃんと管理しな...

  • この手の話たまに聞くけど、会社としてどう育ってほしいかは共有してないの? その上でだったらスルーしてちょうだい。 ま、そこまで教えてやる気もないけどね。親じゃないんだ...

  • ガンガン出社して上司や同僚の仕事の仕方を見て盗むこともしないで、1人前になるのに何十年かける気だよ。 正直、これは教育システムにも問題があるとしか思えん。

  • こういうのを老害って言うんだろうな。 「何考えて仕事してんだ?」って、一行目から堂々と分からない宣言して、 自分の価値観だけで決めつけて文句言ってるだけだもんな。

  • 相変わらず上司目線の愚痴には異様に厳しいな

    • はてなには若者が多い証拠やで

      • おかしな男女論で消耗するなら、さっさと婚活して結婚すればいいのに。若いんだからじっくりできるぞ。

  • 上司おぢが部下くんの彼女ちゃんとデートしてベロチュウしておっぱいもんでクンニして濡れ濡れになったら部下くんの出番

  • 新人教育やってるけど本当にどうにもならんやつがいるのはマジ。よく仕事を任せて〜とはいうけど、やる気がないやつは任せた段階で嫌がる。ので、段々任せる仕事レベルを下げてい...

  • 増田が業績に関する責を負ってるくらいの上司だったら、その懈怠を集めて配下の総体としてのパフォーマンスが落ちるんでこれ排除します。って言えるのにね その裁量がないから放置...

  • 仕事のネタにはトラバがつかないねえ

  • 「この会社で働きたくて、とまでは言わんが、この業界で身を立てたくてにウチに来たんじゃないのか?」出発点からして認識がトンチンカンで草。生活費を稼ぐためにいやいや来る人...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん