2024-05-23

anond:20240523232557

給料分すら仕事してなくて、する気もなくて、日本の手厚い労働者保護制度によってクビにもできない部下持ったら、愚痴くらい言って良いんじゃないかなあ。

  • 残業で仕事量を計るクソマネージャーw

    • 少なくとも、努力してるかどうかは測れるんじゃないかなあ。 定時でパフォーマンス出して他の人と同等の仕事量こなしてるというならともかく、他の人より少ないノルマを終わらせも...

      • 仕事って努力の結果じゃなくて成果で測るものなんだけど

        • 成果が出てないからせめて努力ややる気で評価しようとしても、それすらない、という話なんだが。

          • 頑張ってない、成果もないのに評価だけは上げろって人に対する文句ならそれでわかるけど 今そんな話じゃないから 頑張らなくて低空飛行を選んでる人に対して、文句言いやすい属性を...

            • 給料分すら仕事してなくて、する気もなくて、日本の手厚い労働者保護制度によってクビにもできない部下持ったら、愚痴くらい言って良いんじゃないかなあ。

              • どうせお前の懐傷まんのだから、パワハラにならん程度に仕事も成果も期待もせず適当に泳がして別部署に「こいつ有能ですよー!」と送り込むくらいの工作しとけ

              • "給料分の仕事をしてない"って言う概念?が根本的に嘘だから、まあ的外れなものになるよね。 成果や勤務時間の詐称がないという前提に立つと(※詐称のある状況なら訴えたり懲戒し...

                • いや給料分の仕事していない概念は政治家や官僚に関しては真実だろう

          • なんで評価するの必要があるの?

          • 部下全員が残業しなくて済むようにするのがマネージメントでしょ? マネージメントを放棄したマネージャーって何の存在価値があるの?

            • ちっかいますよお兄さん。マネージャーの仕事はプロジェクトの完遂です。 「残業させない事」が目的じゃないです。必要なら残業させるのが仕事です。 将来マネージャーになる気があ...

              • ああ、部下の抱えてる仕事量も気にせずどんどん仕事取ってくる系の上司だったか 部下をすりつぶして成果だけ横取りしてそうで草

                • 自分を納得させるために、設定勝手に追加するのは君の自由だ。

                  • 無能な奴は自分の無能さ加減に気が付かないってコトね 了解した

                    • はいはい。 たぶん、あの部下もそんなふうに自分を正当化してるんだろうとは思うよ。 彼の分の給料を他の人達が頑張って稼いでるんだけどな。

                      • 自由にしろと言っておきながらいざ自由にすると態度を翻す程度のメンタリティの持ち主が上司って嫌だな

              • 繁忙期とかリリース前とか言って協定以上に働かせたり、サビ残させたりして、会社が訴訟かかえる原因になったりしてること多いんだよな

              • プロジェクトを完遂させる義務のあるプロジェクトマネージャーと、管理職の意味のマネージャーって うちでは違う職種なんですが、・・・まぁ同じところもあるか うちでは残業を命令...

                • ふーん、その2つが分かれてる職場もあるのか。 プロジェクトをマネジメントしてないのに残業を命令するというのがどういう指示系統でそうなるのかピンと来ないけど。 自分の場合は...

                  • 君仕事持ちすぎだろ あまり仕事かかえず もっとセロトニン出す生き方した方がいいよ

                    • 俺もそう思うけど、同僚が辞めちまってもそいつが受け持ってたプロジェクトが無くなってくれるわけじゃないからなあ。 そろそろ寝るよ。 明日も5時起きなんでね。 みんな、夜中まで...

                      • 経営者にとってお前の代わりはいくらでもいるから、命を大事にした方がいいよ

                  • 育成できない系マネージャーで草

                  • プロジェクトっていくつか並行してて、複数のプロジェクトに参加してる人もいるから、 プロジェクトを管理するPMに人事権まではない感じかな 人を管理するマネージャーは出社しろと...

          • 逆に言えば、成果は出てなくてもたくさん残業して努力しているのがわかれば良い評価をくれる、と思っていいんですか? それならたくさん残業しますけど、特にテレワークの時は

            • なんで「テレワークの時は」なの?

              • 繋ぐだけ繋いで家事するから

                • それは努力とは呼ばん。 そうするのが目に見えてるからテレワークする部下は嫌なんだ。 子供が熱出したからテレワーク? そりゃご立派。 ところで、それって勤務中に子供の世話する...

                  • テレワークでサボる奴は出社しててもサボるでしょ

                  • たくさん残業することが努力って言いませんでしたっけ テレワーク中に家事してようが子どもの面倒みようが、お前にはわからんだろ

                    • テレワークになると進捗が悪くなるのを、他にどう解釈すりゃ良いんだ?

        • 努力している人より成果出してるやつが給料高くて良いの?

          • 当たり前じゃん

          • 努力が評価されるのは学生まででしょ 無能な働き者と有能な怠け者で前者を評価するのいかにもJTCの昭和おじさんって感じ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん