2024-05-13

anond:20240510163027

隣の芝はそんなに青くないよ。

数3と物理を捨てて看護系に進む同級生を少し下に見ていた。

蓋を開ければ一切その気持ち払拭された。医療系に進んだ彼女たちが正解で、こっちは不正解

妻が看護師なのでコメントすると、看護師が正規職員としてそれなりの給料を貰おうとすると夜勤必須になる。そして職業柄、立ち仕事&力仕事も多い。

管理職になると、一般職員の穴を埋めないといけないこともあるので、さらハードワークになる。

この夜勤+立ち仕事&力仕事というのは妊娠出産とはすごく相性が悪くて、結局妻はつわりがあったのもあって妊娠中に正規職員を辞めてパートタイマーになったよ。

その時は、デスクワークリモートワークで働ける人は羨ましいな、と言っていたな。

看護師は資格職なので一度辞めても再就職が容易なのは確かだけど、隣の芝はそんなに青くないことも伝えておくね。

参考までに、この調査でも、立ち仕事や力仕事理由妊娠中に退職する人は多い。

《妊娠と仕事に関する調査》妊娠発覚後83.4%が仕事を続けたが出産までに退職した人は65%!【赤ちゃんの部屋】 | 株式会社ゼネラルリンクのプレスリリース

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん