当方不動産屋だが、たとえ利益が出たとしても安心してはいかん。
たとえば、1200万の物件で借上賃料10万だったとすると、一見は利益も出るし良い投資に見えるかもしれん。
だが、転貸賃料8万で逆ザヤが出てる状態だったとするとどうだろうか。サブリース会社が手出しをしている状態なので、8万は収益かもしれないが2万は購入代金(=原資)を戻しているだけとも言える。
「サブリース会社が損をするだけならいいんじゃないの」と思うかもしれんが、しかし、その2万はどこから出てるのかと考えるとどうだろうか。
たとえば、1200万の物件が、サブリースなしだと時価1000万だったらどうだろうか。サブリース会社が高いサブリース料率を組むことによって物件価値が上がっているとするとどうだろうか。
借上賃料の支払いができないと、高いサブリース料率を組めない。
つまり、あなたの借上賃料は、あなたの後に買った誰かの購入代金から出ているし、
あなたの購入代金は、あなたより先に買った誰かの借上賃料に充てられている。
要するにポンジスキームと似た構造がある(かもしれない)のだ。『かぼちゃの馬車』はその典型であると言えよう。
売買とサブリースが一体になっている取引は、物件が本当に相場なのか、注意する必要がある。それは素人には難しいし、スルガみたいな金融プレイヤーがいて市場が変質している時は、不動産屋でも間違う。
なんかインターホンで「税金の調査で~~」みたいなことを言っていて、今住んでいる地方でそういう怪しい感じの来訪者があまり居なかったので興味本位で出てしまった。 最初は「住...
当方不動産屋だが、たとえ利益が出たとしても安心してはいかん。 たとえば、1200万の物件で借上賃料10万だったとすると、一見は利益も出るし良い投資に見えるかもしれん。 だが、...
タイムリーなことにこんな話が。 https://www.zenchin.com/news/content-1244.php
うーん面白いのにちょっと不愉快なエンディングだったんだね あんまり人と関わると良いことないねやっぱ このあと携帯電話会社から営業の電話たくさんかかってくるようになるかもし...
ちくちく言葉が若干刺さった以外はむしろいろいろ知れて良かったので、とくに不愉快ということはなかった! 携帯電話は職業柄大体知ってて興味もないからきついな、すまん
そっか余計なお世話だったかも おれはチクチク言葉言われたら泣いちゃうタイプの男子だからおれだったら不愉快だったろうと思って書いちゃった
横田だけど俺もこっち側だ。 たぶん殴る衝動にかられてしまう。他人の怒りに対して感情の制御が出来ない。
なんなのだここは 感情コントロールできないことを誇りにしている人の溜り場かよ そういう場かどうかはさておき、恥ずかしくない?
ワンルームマンション投資は儲からんよ
わかりました。 じゃあ何ルームマンション投資なら儲かりますか?
都心のRC造ビル一棟買い
そう、ほぼ確実に儲からない(サブリースならなおさら)って伝え聞く話なのに、どういう持っていきかたをするんだろうってかなり興味があって それ知れてめっちゃ嬉しかったんだけど...
少額からスタートできて毎月定額入って来て管理は管理会社任せ、副業できない公務員向けじゃねえかな なんか説明聞くとプラスになりそうだけどならねんだわ
知ってるよ
凄ェ、さんじゅうねん前から、手口がまるで成長していない…😧 ワイんときは英会話グッズ売り付けで、なんかにじかんぐらい部屋に上げて喋らせたあげくやっぱ要らんゆうたら「アナ...
こう言う詐欺まがいの投資を勧めてくる営業の人に「人の心とかないん?」という方向でグチグチ責めたら勝てるんだろうか
元増田みたいに逆ギレされるだけで終わりだろ。 この手の営業やるような輩って、田舎のヤンキーマインドだから、いくら法に反したり相手に失礼な行動を自分がしてたとしても、俺の...
これは自分の足りない知識を試せる良い機会だと思った カモになるやつ特有の発想 知識を試すだけならネットなり資格試験に挑戦するなりでいいのに カモにならない人の考え方を知...
10年間の最低家賃保証付きならいいんじゃないの? 保証が保証じゃないってことかな?
住所も顔も割れた状態で よくそんな法を守らない輩に喧嘩売れるね 復讐とか怖くないのかな
するやつがなんかゆうとる、こわっ
売りに来る時点でお察し 本当にいい物件は買えないから
ちょっと変わり者のボクちゃん、知的好奇心()に負け不動産営業相手に遊んでみたら怒られちゃった。でも知見と反省をえた!!!って感じか しかも怒らせた営業の言った通り増田は性...
不動産業の連中ってなんであんな民度低い奴らばっかりなんだろう? これ日本だけ?それとも世界的にそうなのかな?
口先が上手いヤツが得する商売だからだと思う だから口先で成立する商売してる奴は詐欺師みたいなんが多い 技術者が立ち上げた会社は中身があるけど、営業が立ち上げた会社は中身な...
そして数年後 技術者「営業を舐めていた。営業がいかに重要か思い知った」
いすゞとスバルは何年かかってもそうはならんかったんやでという話
>「都内駅近の中古マンションの一室を所有することで値下がりもほぼない」「節税になるのでCFトントンでもかなりお得」「家賃保証があるので安心」 お得なら業者のお前が運用すれ...
切れるところまで台本に乗ってそうだよなと思う
直接家に来るような奴等は全員悪だと思っていいぞ。というか、全員悪だと思わないと足元すくわれるぞ。 相手に失礼とか気にしちゃいけない。 奴等を人間扱いしてはいけない。 むし...
昔似たような展開あったわ 同じように相手に人格否定の暴言を連発された 録音してたから「ちょっと怖いので警察呼びますね」って電話かけたら ドアを勢いよく閉めて走って逃げて行...
客にならないと知って悪態付きながら帰る、というのはまだマシだぞ なんの得もないのに断られた腹いせに嫌がらせで居座って罵倒続けるやつとかいるからな 警察呼んだら逃げてったが
俺ならその数々の暴言の録音データに実名と社名を添えてyoutubeにポイッと上げちゃうけど増田くんは随分甘いね
他人が損した話を聞くのは楽しいけど、自分が勧誘されたら即座に断るわ。 勧誘されて買わない自信ないから、そういうのには近づかない。近づけない。 うちの家系は代々マルチや宗教...