2023-08-16

自分子供の時と今とは全然違うなー、と思うこと

保育園先生が優しい。自分保育園の時(30年前)は保育園先生はめちゃくちゃ怖かった。給食をこっそり捨てていた子をボイラー室に閉じ込めるなど日常的にあった。今なら大問題だろうな。

・今は世の中の仕組みやルール子供向けに説明した本がめちゃくちゃたくさん出ている。自分子供の時にこんな感じの本に出会えていれば、もっとはやく世の中のルールが分かって生きやすかったんじゃないかなと思う。

宇宙人とみつける仕事図鑑という本、こんな本が自分子供の時もあったらよかったなあ。子供の時に読みたかった。

自分は5歳くらいから、歩いて10分くらいの友達の家や公園に1人で行っていたが、今では未就学児が1人でどこか行くなんて考えられないよな。なんなら小学生だって登下校に親が付き添ってたりする。こんなふうに親が付き添うようになって、実際、事故とかは減ったのかな。

・今は小学校宿題の丸つけは親がするんだってな。自分小学生の時は、担任もしくは自分で丸つけのどちらかだった。小学校教師負担軽減のためか。でも親が忙しい家庭はどうしているんだろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん