2023-05-18

なぜ特許制度ってイビツなの

そもそも特許って

企業技術を秘匿して独占するのは社会発展に繋がらない」

っていう観点から

「公開してくれた技術には特別に(収入が貰えるような)権利を与える」

ってことで「特許」になったわけでしょ

その権利があるから公開するモチベーションになる設計

ここまでは良く分かる

それにもかかわらず「そもそも公開されることが前提になっているもの」にまで特許が与えられてるのはなぜ?

ゲームの仕組みなんてどう考えても公開されることが前提(公開しないとサービスにならない)なのに

それに特許を与えるのって、どういう社会発展の意味があるの?

サーバブラックボックスになって動いている謎の仕組みとかなら特許にすればいいと思うけど

遊んでるユーザが知り得る仕組みなんて特許になるの?

だって新しいボードゲームルールとかは特許にならない、って明確に書いてあるんだよ?

資本のある大企業が何にでも特許申請して、彼らに不当な権利を与えてるだけだと思うんだけど

まぁ特許査定なんて適当で実際に妥当かどうかは裁判で決める、っていう考え方は嫌いじゃないけど

そもそも査定の段階で秘匿にできないもの特許なんて与える必要ないと思うけどな

  • じぶんに都合がわるいことにだけヒステリックに難癖つけるのってよくないなー

  • 発明奨励説 仮に、発明者に独占権を認めないとすると、発明者は自ら発明したにもかかわらず他者に対して優位な立場に立つことができず、発明を行ったり、それを事業に結びつける意...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん