「歴史がある」という理由だけで、建造物は残すべきではないと思う。
その維持管理コストは、例えば公共物であれば税金として、誰かに跳ね返ってくることを忘れてはいけないし、
なによりも、その古臭い使われなくなった建造物が残っているために、その土地が活かせなくなる。
「実家の古い家」みたいなケースを考えれば、それらは明らかなことだろう。
所有者にも、その周辺に居る住民にも不具合のあるケースがありうるのだ。
もちろん、全ての建造物を取り壊すべきだとは思わないが、歴史的価値によって残すという判断を行うのは、今よりもずっと慎重になるべきだと思う。
少なくとも、この建物は歴史がある→残すべきだ、という思考停止は辞めるべきだ。
個人的には、古いものをたくさん残すよりも、新しい世代への投資に充てた方が絶対良いと思っている。
というか、そもそもの話だが、歴史がある建物こそ、早く建替えられるべきではないのだろうか?
ギャク・ハーリィ (2023.5.10.~ 増田に生まれる)
建物を使わないなら、見直しや廃止をして、その分の予算を子育て支援に回すのがよいよな。