2023-04-29

リアルネットでのアカウント使い分け問題

これ、みんな完全に分けてるのか気にせず同じにしてるのか気になる。

 

ネット上でゲームのフレンドを増やしたいんだけど、ゲームアカウントリアルの友人と結びついてるものもあって、SNSに上げると身バレしそうで躊躇してる。(考えすぎ?)

現状

ゲームアカウント

普段使用してるPS5やSTEAMなどのゲームアカウント

リアルの友人や同僚も知っていてたまに一緒に遊ぶことがある。

ネット上には公開してない。

twitterスクショ上げたりしてるからキャラクター名前twitterと同じにしてたりする。

  

twitter

10年くらい前から使用しており、ネット専用であってリアルの友人には知られていない(はず)

ゲームスクショ載せたり、感想書いたりしてる。

twitterアカウント名はゲームアカウント名と全然違って見た目では全然紐付かない。

discode

リアルの友人と遊ぶ用に使用している。ネット上には公開してない。

やりたいこと

discodeは別アカウントにするか、コミュニティ分けるとかやりようはある

案と懸念

ゲームアカウントは知られてるからSNSに上げれば検索でいずれ引っかかるようになる。

リアルの知り合いにtwitterばれするかもしれないのが辛いが特に変なことは書いてないし、ばれてもいいやと開き直れれば解決する。

 

10年以上使用してるしこれまでのゲームを記録が泣き別れるのがもったいない精神

→実害はないか身バレが嫌ならこうするしかないんだろうとは思ってる。

アカウントもだけど名前結構困ってる。

アカウント名前リアルネットでの使い分け方をいつか整理しようと思いつつずるずる来てしまってる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん