2022-06-12

anond:20220612120443

有料化デメリット

エコバッグ環境負荷

エコバッグは、プラスチック由来のものが少なくありません。実際のところ、買い物の回数が50回未満の状態エコバッグを廃棄した場合には、レジ袋を廃棄したときよりも環境負荷が大きいと発表している調査レポートもあります

エコバッグもうまく使わなければ、かえって環境に良くない状態になりかねないのです。

プラスチックごみ袋の購入

レジ袋を使っていないとしても、家庭ごみを捨てるためにプラスチック製のごみ袋を購入して使っている家庭も少なくありません。結果的消費量有料化前後で変わらなければ、プラスチック削減につながりません。

レジ袋削減による影響の少なさ

全廃棄プラスチックから見れば、レジ袋が占める割合は少ないものです。そのため、レジ有料化により消費量を減らしても、環境への影響はそれほど大きくありません。

こうして見ると、レジ有料化プラスチックごみの大幅な削減というよりも、人々の生活行動を見直す機会となる取り組みだといえます。この取り組みだけで大幅な改善は期待できませんので、あくま気候変動や海洋汚染解決する「第一歩」ととらえるべきでしょう。

https://www.orikane.co.jp/orikanelab/13614/

これでは人の行動を変えて気持ち良くなりたかっただけだといわれてもしょうがない。

あるいは環境利権か。

もし真剣環境を考えているならバイオマス袋の義務化とかの長期的研究開発の方向に進めていたはず。

本当にひどい政策だった。

記事への反応 -
  • レジ袋有料化、なぜ素材を紙にするとかR&Dの方向にかじを切らなかったのだろうか いきなり禁止、という強権的な決め方は権威主義・共産主義的な社会に流れる恐れがある 政治家と...

    • もし政治家が情熱を語っていたら「環境問題に本気なんだな」とわかるけど、別にそうでもなく。 前任担当者がやったとか言い訳してるようで、これは人の上に立つものとして資質を問...

      • 有料化のデメリット ● エコバッグの環境負荷 エコバッグは、プラスチック由来のものが少なくありません。実際のところ、買い物の回数が50回未満の状態でエコバッグを廃棄した場...

        • 高耐久エコバッグ産業への補助・投資とかな。 いくらでも方法はあったが、いきなり人間行動を変えることを選んだ。 世紀の愚策。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん