あまり気にしなかったけど、テレビを中心にレイアウトをいじったらいくつか気づいたことがある
まずテレビの置く位置は難しいということ。メタルラックをテレビの周辺においたのだけど、これがびっくりするぐらいうるさい。テレビって視線を誘導する役割があるせいか、どうしてもその周りの収納まで見てしまう。いままでは白の壁紙程度しかなかったからわからなかった。あと、テレビは大きさや液晶の解像度によって最適な距離というものがあり、大きくなるほどテレビとの距離は離れる。これが結構面倒だなって思った。テレビの前にはものを置けないし人の行き来は制限されるしその周りに収納を置くとうるさいし。
そして、生活感のない家具や収納という考えがようやく理解できた。
テレビのようなものの周りにものを置くならば、ある程度落ち着いていたり色を統一したり、収納ならば中身があまり見えないようにするなどの工夫が大事に思える。そうしないと視線の先に見たくないものがみえて凄く目に悪い。
ぼーっと見る程度のテレビなのに周辺に変な生活感があるとちょっと落ち着かなくなるってのは意外だった。
PCデスクの周りはごちゃごちゃしていてもあまりきにしなかったのだが、たぶん黒を基調にしていて統一感があったからかもしれない。