2022-04-08

嫌味言いたくない

他人がこう言われたら嫌な気持ちになるだろうな、という言葉表現ばかりポンポン出てくるすごい嫌な性格だな〜と自己嫌悪すること多くて、必死に口に出さないようにせねば…と思って苦労してて(まあ漏れ出たりするんだけど)

なんでこんななんだろうと思ってたけど自分が親にされてたことだったわ

一番身近なコミュニケーション相手がすぐに嫌味言って、子供不快な思いさせられたり家事手伝わないと「あ〜あ」とか「は〜どんだけ言っても手伝わないんだな〜」とかでっかい独り言を言って不機嫌アピールして子どもコントロールするタイプ大人になっていや〜クズ親だな〜とは理解してたし思春期のあたりからは「知るかよボケ」って思ってたけど同じようなコミュニケーションの取り方が染み付きすぎて治すのが無理。

思考回路がもうそうなってしまってる。

自分他人を不機嫌コントロールする側に堕ちそうになって必死に踏ん張ってる。

似たくなかったこんなところ。

ご機嫌なままでいたい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん