2021-12-23

anond:20211223102451

体内の水分は主に筋肉に保持されています

筋肉の少ない高齢者特に脱水症状に注意しましょう

「脱水症」とは、体内の水分が足りない状態のことをいいます。 「脱水」になると、自覚症状としては口の渇きや体のだるさ、立ちくらみなどを訴えることが多いです。 皮膚や口唇、舌の乾燥、皮膚の弾力性低下、微熱などが起こります。 そのほかに食欲低下、脱力意識障害血圧低下、頻脈なども出現しやすいです。

熱中症は、筋肉のこむらがえりや立ちくらみ、大量の発汗、全身の倦怠感、頭痛吐き気嘔吐下痢などが見られ、重い場合には意識障害や高体温などを引き起こします

厚労省が疾病の判定方法を書かないので

平民自分で調べましょう

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん