2021-12-07

悪質な印象操作をする東洋経済自動車企業への悪しき忖度配慮か?

子どもの死因「添い寝が危ない」という衝撃の事実、CDR(チャイルド・デス・レビュー)とは何か(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/89656e50c148fb5ba94020d2f52eb01c63dc34aa?page=3

>「交通事故は歩行中に車に轢かれるケースが多い一方、自転車に乗っているときに起こった事故で死亡するケースも目立ったという。」

交通統計を見ればわかるが、歩行者の年間死者数は約1300人、自動車乗車中の年間死者数は約1200人、自転車は400人程度。

なのに意図的自動車乗車中の年間死者数の多さを隠して、自動車乗車中の年間死者数の半分以下である自転車に対してこのような書き方は、読者に正しく事実を伝えようとしていないメディア典型的な姿。

東洋経済自動車企業忖度配慮するばかりに読者に正しい事実情報を伝えない邪悪メディア。これは覚えておいて損はない。

補足として、保有台数における事故率死亡率統計を見ると、自動車利用者より自転車利用者のほうが事故率も死亡率も低く長寿だと既に判明している。

https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/gentuki.html

保有台数における事故率死亡率の表に注目。

明らかに自動車利用者より自転車利用者のほうが事故率も死亡率も低い=自転車利用者自動車利用者より長寿、だという事実がわかる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん