2021-09-29

転勤がなくなることが良い施策となるのか…

リモートワークで個人我慢すべきとして在宅でかかる経費、回線PC個人での用意など社員押し付けられている負担は依然として存在する。

その中でリモートワーク手当はNTTグループの設定だと1日200円。

この手当は経費分のはずだが税制の中では課税対象

リモートワークはよいが、個人にかかる負担はみんな我慢すべきという立場なのだろうか?

それに転勤があることから契約社員などと差異があるとして高い待遇を受けている正社員はその前提がなくなった場合契約社員水準に待遇が引き下げられてしまうのではないか

今の経営層は少しでも人件費圧縮することしか考えていないのではないだろうか?ジョブ型についてもいいように使われるものになるのではないか

不安は尽きない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん