2021-04-10

求められてるのは救いじゃなくて赦し

anond:20210410071617

男性にも、弱者にも限らず、何かしらのコンプレックスを持つ人ってもう決して他人には「救われない」ことに気づいてるんじゃないだろうか。

そのコンプレックスを恨んでてもしょうがない。でも辛さをぼやきたいし、文句愚痴を言いたくなる。ただ他人にぶつけても多少の同情とたいてい反発が帰ってくるだけ。苦しんでる私はほとんど赦されなくて、ほんのちょっとまれてるところ(例えば積極的に性加害されにくい性別だとか、消極的でも性的承認されやす性別だとか)の優位なところだけが存在を赦される。

ヘイトとか人権侵害といった加害行動を許すべきではないが、そこに至ってしまった人を赦さないのは私の趣味ではないし、そういった加害を避けてきたのにコンプレックス弱者性の強い境遇にいることに関しては、It' not your faultと32歳童貞限界異常独身男性の私で良ければ何回でも抱きしめて言ってやりたい。

赦しなんだよ、必要なのは

記事への反応 -
  • そもそも求められてるのが「救う」なのかどうか自体はっきりしてないのでは? 単に男ってだけで強者とあつかうな、程度の要求しかしてないとも取れる場合もかなりあると思うけどな...

    • anond:20210410071617 男性にも、弱者にも限らず、何かしらのコンプレックスを持つ人ってもう決して他人には「救われない」ことに気づいてるんじゃないだろうか。 そのコンプレックスを恨...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん