2021-01-02

日本研究について、メディアへの露出が少なすぎるんだと思うんだよね

NatureやScienceは翻訳して広まるけど、日本大学研究成果ってメディア報道が少ないと思っている。

あっても詳しくは報じない。

報じないか産業界に知られない。投資も集まらない。

東大くらいになると、メディアもいざというとき一言コメントをもらう必要があるのでチェックしてるみたいだけど。

いざというときに出演してもらうのに交通費バカにならないので、東京から離れた大学での研究は扱いにくい。


取材についても、宿泊して取材するだけの余力はなくなって日帰り。


日本各地の研究者にインタビューするようなYouTuberが出てくるわけでもない。

研究自身動画で発信したところで、2、300アクセスあれば良い方で、動画撮影編集の労力に見合わない。

(自身研究より、政治的発言をする方がアクセスが集められる状況だろう)

  • 早稲田にしろ慶応にしろ、ニュースキャスターを多く排出し、コネクションを作っていると思うのだが ミスコン

    • なぜ事前に情報を伝えていないと思うんだろう?というのと 情報を伝えられたメディアが、すっぱ抜くか?というアタリマエのことを考えてみればいい

  • 投資家が求めるのは実現までどれだけ時間がかかるか、いくら掛かるか、いくら儲かるかって話。だけどそんな物わからない段階の研究がほとんど。 基礎段階の研究や、実現可能性を探...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん