弊社の参画するプロジェクトでは、未だに文書管理は名前分けと履歴フォルダというレガシー
しかも案件ごとになんとなく管理方法や命名方法も決まってないから
まあいいよ。よくあることさ。
日付フォルダやworkフォルダが乱立するのも日常茶飯事だ。そして操作ミスから生み出されるショートカットや
新しいフォルダ(1)も、俺の広い心は全部受け入れちゃう。多様性だもんね
ただひとつ。
backupのことをbkと名付ける奴、てめーはぶっころばす。坂道でぶっころばす
その略し方は、どこを取り出してんのか意味がわからんし、怒髪天で激高瞬間沸騰する
使えない先輩に聞いたら「ああ、それは分岐(BunKi)だよ」と言われたが、
こいつの個人のメールアドレスをメーリングリストに登録しまくりたい
バックアップファイルがbkなのはbackupコマンドにもある由緒正しい使われ方である 複数の意味でバカっぽいのは同意はする うまい略語がないんだよな(日本ではbakをよく見る気はする) ...
海外でも設定ファイルを変更する前に、 filename → filename.bak とか、 filename → filename.org(オリジナルだから? とか見る気がするけど Gitはできる人でも間違いを犯しがちだし、 万人に使え...
拡張子origはよく見る気がする