2020-11-14

ゲームのあうあわないを年齢だけで語るのはおかし

例のnote面白く読んだんだけど

首をひねる箇所あって、年齢のことね

若者にむけて作られてるってことでファイナルファンタジー肯定しているようで

それで、私は若者から合いましたって流れになってて

そこへんがよくわからなかったよね。

例えば、ほかのコンテンツなら当たり前の話だが

作りてと受け手イメージ齟齬はそんなに乖離していないと思う

じゃあどうしてファイナルファンタジーはこんなに多くの

not for meを生み出すのか

それはかつてのゲームが、非常に簡素ドット構成され、想像を膨らませるメディアで成り立っていたからだとおもうし

これは日本アメリカパッケージの違いでもよくネタにされるものだけど

あのドット絵は実際はこんな感じですよって見せられるのがパッケージとか説明書なんだと思う

それでファイナルファンタジーはその歴史のなかで

いろんな俺の考えるファイナルファンタジーを生み出し、これじゃないを巻き起こしてきたわけだけど

これってつまり漫画実写化問題と似てるなって思ったのよね。

昔だったらFF15の全員黒い服も突っ込みはされなかっただろうと思うし

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん