二次創作の話です。
二次創作ってポエムというか、感情を描いている部分が大きくて、書き手(描き手)や読み慣れてる人はそれが1番好きなんだろうけど、そうじゃない人たち……オタクでも読む力が弱い人や、いわゆるお客様的な位置にいる人たちはそういうのが全然読み解けていない印象。
だからみんなが書いて(描いて)いるものをわかりやすく説明できるような二次創作の三次創作的な二次創作は、かなりもてはやされる。字書きに特に多い印象。
どんなに書き手(描き手)からしてみて「なにを当たり前のことを言ってるんだ?」みたいな内容でも、読み手からしたらありがたい存在。
そういうものを書く人が、何にも悪いことをしてないのに、SNSも当たり障りなくふつうに運営しているのに、理不尽な嫉妬毒マロをもらっているのをよく見る。
この人なんで攻撃されてるんだろうって時は、その人が書くものがわかりやすい時。あと、他の書き手や描き手に誘発された感情をわかりやすく説明できているかどうか。あとそんなだからパクリとかも言われがちだし、本人からしたら全く自覚ないだろうし、地獄だろうなと思った。
逆だぞ。下手だから読みづらいんだぞ。 読書経験が足りないからどこに力を入れていいか分からず 細かい部分をネチネチと書き込んでしまうんだぞ。
そういうものもあるけど、今はそういうものの話はしていない。
いや、基本的に「読みづらい」というのは普通に下手な文章なんだよ。 「上手すぎて読みづらい」なんてことはありえないの。 わかりまちたか?
読みづらい文章の話なんかしていない
「読む力が弱い人が読み解けない文章」=「読みづらい文章」だぞ。 それとも元増田の記事が高尚すぎて俺には読み解けなかったのかな。こいつは失敬。
そういう話は今してない。二次創作の話をしてる。
「そういう話はしてない」もなにも元増田の記事にそのまま書いてあるが。
横から邪魔するやで ・二次創作物は「感情を感じる」部分が大きい ・が、読みなれていない人はそれを読み解けない ・そういう人たちは分かり易い創作物を持て囃す ・持て囃された...