2020-08-26

anond:20200826143705

自主規制企業イメージを守るのが大事だがから批判根拠はあまり関係ない。

公的規制は、審議会運用強化とか法令見直しとか。このへんはwikipedia有害図書の項目調べるとか、判例みるとわかる。

定量的基準ほとんど示されていない。対象年齢くらいだと思う。

「過度な性描写」とか社会慣習とかそういうものが記されている。

表現擁護派が望むような科学的根拠のある規制内容、ってのは述べられていない。


いずれにせよ慎重に判断はされるが、判断内容に必ずしも科学的根拠・数値的根拠というものはない。

18歳以上、みたいな区分の数値はあるけど、なぜ18歳がなぜこの表現ダメ?ていう部分の根拠はない。

記事への反応 -
  • えーっと 「科学的根拠」っていうのはルールが必要かどうかじゃなくて、ルールに当てはまるかどうかの判断基準なんですよ。 例えば局部のモザイクをつけることを決めたのは「お気持...

    • それは正しいと思う。 ただ排除する(orしない)のルールの決め方で一番もめてしまうと思います。 それを排除するルールはお気持ちで作るにしても

      • ただ排除する(orしない)のルールの決め方で一番もめてしまうと思います。 ならばそれは排除する広い合意形成が取れていないということで、憲法に認められた「表現の自由」によ...

        • さすがにそれはない。 だって合意がとれた時点で規制が不要じゃん。 合意がとれないものこそ、公的な規制が必要なんだぞ。 基本的には、自主規制で回避できなかった問題は公的介...

          • そもそも「問題」なのかって話だし、基本的には公的介入って慎重に運用されてるように見えるけど

            • 自主規制は企業イメージを守るのが大事だがから、批判の根拠はあまり関係ない。 公的規制は、審議会の運用強化とか法令の見直しとか。このへんはwikipediaで有害図書の項目調べると...

            • 気になるのは、「公金が入って、不快に感じる人がいる表現がNG」であるなら、まさに公金が入って不快に感じる人がたくさんいた、「あいちトリエンナーレ」について、あの人たちは何...

          • あの、重要な言葉を切り取って印象操作するのやめてもらえないですかね。 「広い合意」だから当然全員じゃねぇよ。 みんながみんなAVにモザイク求めてるわけじゃないし、オウム規制...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん