2020-06-30

東京都新規陽性者数の増加は検査数の増加によるという誤解について

政府高官が「積極的検査を行っているおかげ」などと述べていることもあってか,あたかも,東京都新規陽性者数の増加は単に検査数の増加を反映しているに過ぎず,実際の感染者数は増えていない,という誤解が広まっているようです。

東京都新型コロナウイルス感染対策サイトモニタリング指標(6)PCR検査の陽性率」のグラフ及びテーブルには検査数・検査陽性率が載っています

https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp

これによれば,6月9日に1週間の検査数が1万件を超えて以降,検査数はほぼ横ばい(10,300〜11,486件)であるのに対し,1週間の感染者数(7日移動合計)は6月9日時点で125人/週から6月30日時点で386人/週と,約3倍に増えています

検査数が増えていないのに陽性者が増えているため陽性率も上昇しており,検査陽性率の7日移動平均は,6月9日時点1.74%から6月30日時点3.13%と,約8割増加しています

新規陽性者数の増加は,検査数の増加では説明できません。

 

ちなみに,都のグラフでは5月7日を境に検査数が飛躍的増えているかのように見えます。この見かけ上の増加については,都のサイトの注意書きに説明があります

5月7日以降は(1)東京都健康安全研究センター、(2)PCRセンター地域外来検査センター)、(3)医療機関での保険適用検査実績により算出。4月10日5月6日は(3)が含まれず(1)(2)のみ、4月9日以前は(2)(3)が含まれず(1)のみのデータ

これにより「5月7日以降,検査数が飛躍的に増えた」という誤解が生じ,そこからさらに「最近検査数が飛躍的に増えた」という誤解に簡略化されたのでしょうか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん