2020-02-21

同性婚行政支配されたいという感覚がわかんないんだよね。

せっかく自由なんだからやりたければ行政なんかほっといて勝手結婚すればいいじゃんって思う。

異性婚でも結婚実態がないことが (裁判で) 認められれば偽装結婚ってことになるし、結婚手続きしてなくても結婚実態があれば結婚していることになるよ。

個別裁判必要なのは面倒だけど、行政手続き所詮裁判の省略が可能ってだけの話でしかないとも言える。

同性婚で難しいのは「同性婚における結婚実態って何?」という判例の積み重ねが少ないことだ。

シェアハウスなのか結婚なのか? 外側から客観的に見えるものあんまりないんである所詮自称

結局はたくさんの事例を積み重ねるしかしゃーないんやで。

追記

念のため補足しておくけれど、わかんないというのは文字通りに私がわからないという意味です。

思うというのは私が思うという意味です。

  • 制度はどうでもいいけど制度上の特典だけは貪りたいってだけだもんな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん