パソコンの中身に詳しいこと、羨ましい。ラズパイやプログラミング付きレゴブロック、3Dプリンターとか、テクノロジーと現実のモノを繋げられる新しい芽生えにの時流に立ち会っているのに、その学びの中にいないことが悔やまれる。
結局、生産活動及びすべての活動は何の為にしているのかをクリアにすることで、自分が・何を・どうしたいのか(どうできるのか)、が定まるとと感じる。私達はより幸せになることを求めて活動することが多くて、でも実は、それをもたらす要因は人によって様々。よくあるのは短時間で資産を増やすことだけど、よく考えればそれよりも発見の多い新鮮な日々を過ごすことや、周囲に愛されよく目配りされるような存在になることや、小さな発明を繰り返せることが自分にとっての幸せを感じる近道だったりもする。
工夫や創作、発明が喜びとなる人であれば、その手段はたくさん知っている方がいい。あなたの創意工夫と試行錯誤にあふれる活動が豊かでありますように。自分の「手」が、掌を越えて、道具そのものとまで思えるような相性のいいデバイスが共にありますように。まぶたに巨大なスコットランドの蒸気機関を思い浮かべて応援しています。
新型のMacBook AirやiPad Proの発表を待ってはみたが、結局、秋葉原に行って再生品のThinkPad X240を買った。中古ではなく、再生品だ。 37000円くらいだった。RAM が4GBのモデルだったので、Amazon...
自分の工夫で道具が希望通り進歩させられる可能性を持つことって本当に良いよね。中小の工場と知り合う仕事してるけど、小さく古くても需要のある商品を製造できる力のある工場は...
興味深い例だと思う。機械がある程度改造できる余地があってはじめて、創造性を発揮することができるように見えるから。 その機械というのはどれほど複雑、精密なものなのかな。 ...
私の記憶に色濃く残っているのは、富山のレース生地製造の工場長。良いレース生地って、せんさ
すごく面白いな。多品種少量生産で製造業が付加価値を出していくには、バリエーション出す土台となる、ある程度シンプルな生産設備があるということなのだろうか。 スコットラン...
パソコンの中身に詳しいこと、羨ましい。ラズパイやプログラミング付きレゴブロック、3Dプリンターとか、テクノロジーと現実のモノを繋げられる新しい芽生えにの時流に立ち会ってい...
電気自動車の電池が交換可能になってないことのほうが不思議だ EVの充電と航続距離の問題の全部は電池交換で解決するのに
中小企業の人はみんなウチは中小だから大した事は出来なくて良いんですと開き直ってる人しかしらない なんか優れたものを親会社を差し置いて作っちゃうと厳しい制裁があるんだろ...
自分もAppleの商売の仕方には不満を持っているけどmacでしか使えない洗練されたアプリを使うために仕方なくハードを買っている。
最大の利点かつ欠点はWindowsってとこやね 最新のMac買うくらいなら最近バージョンギリギリ動かせる古いMacと比較的新しいWindows10PCの二刀流が最高やと思う
古いMacも動作が遅いときつい 今回のMac miniはちと高い これまでの最高の出来だ、って高いからだろw homebrewはlinuxでも一部動くし、Macは切り時かなあ Macでしかできないことって何だろう ...
新型のiPad Proが発表されてから、大手のテック系メディアでiPad Proを称賛する記事が相次いだ。どれが自発的に書かれたもので、どれがAppleからお金をもらって書かれたものか、一般の消...
順序としてはAlan KayのdynabookというタブレットPCコンセプトが先にあって、それから東芝DynaBookを含め種々のキーボード付きノートパソコンが登場してるので、「ノートパソコンはdynabookが...
携帯できない9インチオーバーのタブレットはどっちつかずで半端だと思う 300gのipadminiのサイズが気軽な常時携帯の限界
ウホ!オレ、知ってる リュック、背負うと、荷物、いっぱい持てる タブレットも、持てる
スマホででかいやつが200g前後だからポッケに入らないことを許容するなら小型タブレットは小型バッグで行ける でも9.7型IPADはショルダーバッグでは重い 重さでカバンの形も崩れるから...
オレ、知ってる iPadとiPhone、連携できる iPad、リュックから取り出すの、座った時だけ ゆっくりできる時、iPad いそがしい時、iPhone 便利
iphone一台で足りる 連携する必要なし
それはあなたにiPadが必要ないだけでしょう
移動時に2台持ち歩く理由がない 自宅ならノート 出先でテーブルがあるならノート タブレットってどういう局面で使うものなのかわからないし アップルはminiがXsを食うのを恐れてm...
パソコンで何かを生産する事がなくなって実感するのはパソコンは冗長すぎるって事 消費するだけならwebも動画もタブレットで代替できる 人によってはタブレットを持ち歩く意味が十分...
タブ持ち歩いてるのってただの間抜けってイメージなんだが 最早汎用性も拡張性もないしオシャレアイテムやろ
日本も電波を遮断した町が必要とされていると思う 電車の中でもみんなスマホしてるとか日本おかしいわ
スマホの一言で括るのはイマイチだと思う。 スマホで実際にやっていることは人それぞれで、ある人は小説を読んでいるし、ある人は漫画を読んでいる、ある人は絵を見ていて、ある人...
書籍とピンボール版とスケッチブックでいいでしょ
電波遮断車両を設けるのはどうだろうか?
単に入力デバイスの問題 脳波で入力できるようになればタブレットが未来のコンピュータになるだろう その頃にはAR技術も発展してると思うけど
ただ単にライトユーザー向けのタブレットPCとヘヴィユーザー向けのPCの住み分けがはっきりしただけだと思う。 動画編集とか重い作業をゴリゴリやる人には従来どおりハイスペックな...
メーカーの本音としては、『皆様、タブレットをもっと買い換えて下さい。。。』という事なんだと思う。 タブレットって、パソコンから機能をどんどん削ぎ落として行ったライトユー...
再生品のThinkPadを使い始めてから、なんだ、これでいいじゃん、と思っている。 PCの用途は主にネットで調べ物をしたり、文献を読んだり、文章を書いたりすることなので、第3世代のCore ...
「再生品のThinkPadを買った 」という記事を今から2年前に書いた。 anond:20181108012844 この記事を書いた時とほぼ同じ状態で、ThinkPad X240をいまだに使い続けている。 ハードウェアの不具...