2018-09-16

anond:20180916114649

wikiから引用したのは時間節約のためですよ。コピペしてググってくれたんですよね?えらいですねー

しかに少なから搾取構造に乗っている場合もあるでしょう。

ただ経済活動は生きている限りどうしようもないことで「二酸化炭素排出して温暖化を進めるから息をするな」に近い極論ですよ。

あと商品が売れなければ会社は縮小して、まず切られるのは労働者ですから不買運動無意味です。

私が言っているのは資本家労働者関係がゆがんでいるか是正したいね、て話なのですが…

あなた搾取構造存在を認めているなら、もう一歩です。

現状を肯定しても問題は温存される、もしくは悪化するだけですから

  • 実際に下が上に搾取される構造があるのに現状を肯定してどうするの? アベノミクスで食べ物が小さくなってるのに富裕層が一割増えてるんだよ? 元増田は経営者なのかな?

    • サヨクってどうして、なんでもかんでも「搾取」って、馬鹿のひとつ覚えみたいに言うのかなぁ?

      • 搾取が存在するのは事実だからね 問題は搾取があらゆる雇われ労働に存在すること。搾取の無い労働はほぼ存在しないし、だから労働によって生み出された物・サービスを購入すること...

        • 「労働によって生み出された物・サービスを購入することは他人から搾取することと等しい」は間違いです。 正しくは「等価交換」です。 「搾取」っていうのは「資本家は労働力商品の...

          • ウィキペディア見ながら頑張って書いたの?えらいねー そんな搾取によって作られた商品買わなきゃいいよね。そんなもんないけどね。 商品が売れれば資本家は儲かるからまた搾取し...

            • wikiから引用したのは時間の節約のためですよ。コピペしてググってくれたんですよね?えらいですねー たしかに少なからず搾取の構造に乗っている場合もあるでしょう。 ただ経済活動...

            • どゆこと? つまり一切の商品を買わずに生活すべしってこと?

        • 労働者が労働者を搾取してるって「正社員が非正規を搾取してる」って言った竹中平蔵と同じ思考回路だな。そうやって資本家の手のひらの上で労働者同士が対立させられる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん