2017-06-29

https://anond.hatelabo.jp/20170629175828

今回の件は設備があれば解決した問題:OKそもそも飛行機に乗れる車椅子の数には制限がある:OK

事前連絡せずに飛行機に乗ろうとする」は駄目:???

なんで、乗客がそんなの察してやらないといけないの?乗客エスパー忖度しないといけないの?

あと、「乗ろうとする」って何?以下、どこまでがお前の「乗ろうとする」に入るの?それも察してやらないと、日本語が通じないことになるの?

1)空港まで行く、2)チェックインする、3)保安検査を通る、4)ゲート前まで行く、5)ゲートを出て空港ビル外に出る、6)バスなどで飛行機タラップ前まで移動、7)タラップを登る

2以降のどの時点でも航空会社は、やろうと思えば、頑として搭乗拒否できたでしょ。現に、お前がこだわっている座席数の制限問題は、2の時点で分かるでしょ。そこで本気で航空会社側が本気で拒否すれば、航空券没収して強制返金とか出来るでしょ。7まで乗客が行うことは物理的に不可能でしょ。

だけど、結果として、7までやりきった。航空会社側でどういう判断をしたのか知らないけど、航空会社が注意していれば、2以降のどの時点でも航空会社は搭乗を拒否できた。それなのにやらなかったのは、航空会社側も拒否ったらまずい、と判断したってことでしょうよ。

なので、乗客側に何も悪いことはない。

記事への反応 -
  • ??? えっと、この人が今回乗れたことによって、「障害の有無に関わらず事前連絡無しで乗れるべきだ」が実現したことになるの??? もうなんというかどう言えばいいのかわかんな...

    • まずさ、「〜べきだ」は実現してるよ。「〜べき」でいいんでしょ、努力目標じゃない。航空会社は努力してるね、でも、十分じゃないねってそれだけの話でしょ。 「〜できる社会」な...

      • いやだから、今回の件は設備があれば解決した問題だけど、そもそも飛行機に乗れる車椅子の数には制限があるんだから 「事前連絡せずに飛行機に乗ろうとする」 は駄目なんだって 事...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん