2016-10-15

「絵柄で殴る」って表現すごい違和感あって

「絵柄で殴る」って表現すごい違和感あって

絵柄って、好き嫌いあるから、がんばっても殴られない人出てくるよね

手が届かないっていうか方向が違う方向にがんばってるから


うまいけど好きじゃない絵って響かないから殴られないじゃん

どんだけうまくても

その絵がストライクな人は殴られるけど


もっと万人に共通することで勝たないと殴れないんじゃねえかな

収入とか売上とか

フォロワー数とか

目に見えるヤツで


虫が嫌いなヤツに虫見せたらショックを与えられるが

好きなヤツに見せたらエサあげることになる


そういう好き嫌いのあるもの武力って乗せられないんじゃね


武力ってミサイルとか、誰にでも平等物理的にぶつかったヤツはみんな死ぬみたいな

そういうやつじゃないと殴れないんじゃね


絵柄をバカにされたってことは、その絵柄は効かないってことだよね

キモいとか言われて


から絵柄で殴るんじゃなくて、その絵柄が(そいつ以外の)一般の人に支持されて売上やフォロワーとか

そういう目に見える数値になってはじめて殴れる

武力として

売上で殴る

ならわかる


でも売上で殴るってすごいかっこわるいかんじするな


絵柄で殴るっていう方がなんかアツい感じする

芸術家的な感じがする

作品で殴るっていうほうが


「絵柄で殴る」っていう作家自分が発奮するためにそれを言うので

やっぱり売上とかフォロワー数とかそういうかっこわるい感じのことは

言えないか実際はそう思ってても


でもなー

自分も絵書くけど、すごい絵だ!って殴られるよりは

ブクマだのふぁぼだのDL数だので殴られてるな

ていうか自分がそういうので殴られてるから、絵柄じゃ殴れないんじゃね?って思うのか。

から、「絵柄で殴る」って言ってる作家普段自分が絵柄で殴られてるってことか

そういうことか

なんだ自分功利主義だったってだけのことだね

はっはっは

かっこわる!

でもホントからしょうがないな

あーDL数で殴ってやりたい

RT数でイイねでブクマで殴ってやりたい

殴られてばっかり

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん