もののけ姫の「生きてりゃ何とかなる!」という台詞のようにポジティブな意味で使われることが多いけど、
(はてブ)逃げればいいとか簡単に言う大人が信じられなかったので募集したら逃げた人はほんとうにめちゃくちゃいた - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/1018934
↑これみたいな感じで、既に経験してきた人生に対して「何とかなった」と言われるとどうもネガティブな印象しかない。
奥歯に物が挟まった言い方というか。本当に逃げて良かったと思えるならその言葉は出て来ないんじゃないか。
何とかなったの「何とか」部分を列挙してみたら、実は元の環境で耐えた方が明らかにマシだったということはない?
というか、逃げた後にさらに悲惨な未来が待っていたけどそれはそれとして何とかなったというのは、逃げという選択自体は間違ってたってことだからね?
まあそれはあくまで結果論だし、生きているからラッキーだとはっぱ隊も言っている。
でも逃げた結果「何とか」部分を具体的に言えないような苦しみを味わった人が「逃げても何とかなるよ!」と誰かの背中を押すようなこと言うのは、
無責任というか過去の自分に失礼というか、喉元過ぎた熱さを忘れすぎじゃないかと思う。
もちろん逃げ出した相応の大変さを指して「何とかなった」と言っているなら話は別だけどね。
『もののけ姫』でやってたのはどんなにつらい状況でも自殺だけはするなってレベルでの「生きてりゃ~」だからなぁ。
関係あるかどうかわからないが、今朝NHKの週間ニュース深読みでリオ・オリンピックの予算不足の話やってた。 リオのオリンピック準備予算が膨らんで、開催直前になって予算が230億円...