2016-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20160415162317

違うのが違う。

 

その管理されること、管理という庇護を分け隔てなく受けることができることを潜在的に望んでいるということ。

情報統制・究極の管理社会SFでよくやってるようにVR世界へのフルダイブ社会だよ。

技術さえ確立すれば脳に誤解させる方が圧倒的にコスト削減になる。

究極的な話をすれば死を学習させない世界人間を住まわせて

例え消えても人格AI再現すれば誰も他人の死を実感することな死ぬことができる。

寝てる間に記憶改竄してもいい。

同時に止めないといけないならメンテナンスという概念を植え付けてもいいかもな。

 

そういう世界死の恐怖ガソリンにして人類の叡智の結晶であるハイテクノロジーが作り出そうとしている。

これは代弁者かつ総意である

 

人類AIという子どもにしてすべての人類の母となる存在を作ろうと躍起になっている理由

そして統制する何者かというのはそのマザーこそが統制する者になる。

記事への反応 -
  • まあ実際ネットの向こうの他人にイラついているうちが華なのかもな。 そのうち自分の傾向が全てコンピュータに把握されて、自分が気に入らないと機械が判断したものは一切目に入ら...

    • 現時点でもオンライン上に形成されたコミュニティという狭い領域の中でだけ引きこもりだすという予測は当たってるじゃん

      • そうそう。 それがもっと完璧になった時にどうなるんだろうなー、とかのんびり思ってるだけ。 この会話が喧嘩だと判断されて、俺が書いたものはお前には見えなくなるようになること...

        • お前の危惧していることは大体理解できる ようは意見の衝突が起きなくなった結果どういう世界が待っているのかを心配してるんだろう? それは苦痛や不快のなく同時に快楽もない世界...

          • 当たってないとは言わんがかなり違う。 その平和な世界を作るのが学習型人工知能によって作られたウェブフィルタリング技術になるわけで、俺らは機会が選別した情報しか手に入れら...

            • 違うのが違う。   その管理されること、管理という庇護を分け隔てなく受けることができることを潜在的に望んでいるということ。 情報統制・究極の管理社会はSFでよくやってるように...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん