2016-03-01

父親の同士でも価値観があわない

子供幼稚園イベントなどには結構でるほうだけど

そこで会うお父さんたちなかなか価値観が共有できないように思う

お父さんの分け方として、お母さんの収入とのバランス

1.妻が専業主婦

2.妻と共働きだか、夫の方がずっと収入が高い(妻はパートとか)

3.妻と共働きで、夫の収入と同程度かそれ以上

という風にわけられる。

ほかに、夫が専業主夫というのもあり得るが、

それはまだ会ったことがないので割愛

1と2は似たような価値観で、

子供のことは基本、お母さんがやってときどきお父さんが

子供の面倒をみたり、家事をする。

子供の世話や家事をしないのが基本なので、

そういうことをしたりするといいことをしたことになる。

3が自分なんだけど、このタイプのお父さんで、

そもそもそういう人の割合が少ないのと、

幼稚園イベントにでてくる確率も低いと思う。

必然的に1や2のお父さん方と触れ合う機会が多くなるが、

価値観があわない。

3の場合収入が同程度だとしたら、家事子供に関することの負担

同程度でないと、お母さんの方は納得しない

それで、自分家事子供の世話をするのをしないと、

その分、しわ寄せがお母さんに行くことになる。

他のお父さんは立派にやってると思うけど、

自分家事が妻ほどできないし、

子供のことに関してもなかなかうまく負担できなくて、

常に申し訳ないという負い目を感じている。

そんな状態だと、まず前提とする家庭内環境が違うので、

話があわなくなる。

そういう負い目があるんだよ、辛いんだよと、

愚痴や弱音を言い合えるお父さん仲間がいたら少しは

救われるような気がするんだけど、なかなかそういう人には会わない。

子育てつらい。生きるのつらい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん