2014-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20140709160716

大人が見てもおもしろいんじゃないかな。深夜アニメ見てる大人よりは、子どもと一緒に見てたら面白かったってお母さんが大半だろうけど。

自分小学生の頃にやってたらわくわくするだろうなーって感じは、オープニングだけでもyoutubeで見ればだいたいわかると思う。

「それ子供に通じるのか?」って小ネタを入れたり、一緒に見てる大人を楽しませようとしてはいると思う。


良い点はとにかくテンポがいい。

基本の構成は

人間小学生主人公ストーリー1本。10分くらいと長めだけど1回で妖怪初登場〜解決まで終わるので、どの回からでも入れる。

小学生が『妖怪ウォッチ』と今まで手に入れた『妖怪メダル』を使う話。

・人気の妖怪主人公短編が1~2本。こっちは連続ものが多い。

妖怪ウォッチ』『妖怪メダル』は登場しないので販促よりファンサービスだろう。


キッズ向けの劇場版で「子どもを飽きさせないように15分毎にアクションシーンを入れる」って話があるけど、

キッズアニメサザエさんドラえもんみたいに30分で2~3本立ての新しいシリーズが出てなかったのもヒットの要因かと。

(知らないだけで出てるのか?)

先週は30分で1本のストーリーをやってて良い話だけど長いなーと思った。

録画するほどでもないけど、夕方時間があれば見るくらいには好き。

記事への反応 -
  • これはアンパンマンみたいに子供しか面白くないものなのか ポケモンみたいに大人もハマるコンテンツなのか気になる 妖怪ウォッチはまってる方いたらどこが面白いのか教えてほしい

    • 大人が見てもおもしろいんじゃないかな。深夜アニメ見てる大人よりは、子どもと一緒に見てたら面白かったってお母さんが大半だろうけど。 自分が小学生の頃にやってたらわくわくす...

    • 人に質問する際は自分をプレゼンしてからってパパに教わんなかったか? 増田が「自分が電脳コイルを面白いと思う理由」をプレゼンしてからだそれは>妖怪ウォッチを面白いと思う理...

    • 俺が面白いと思うのは『人さまざま』的なところだな。 たとえば、陽気や陰気のようなやや持続的な性格特性や、 一時的な危機的状況での奇妙な人間の行動を、 妖怪というキャラによ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん