2014-05-15

ドワンゴと角川の統合の話

http://www.huffingtonpost.jp/2014/05/14/kadokawa-dwango-kawakami_n_5321576.html

(上に貼り付けたURL適当

まあ、最初日経ソースだったからいつもの飛ばし記事かと思ったけどそうじゃなかったみたい。

マジで統合するらしいですね。

ぜんぜんこのニュースについて調べてないから完全な直感自己感想をつらつらと。

すっごく嫌悪感を感じる。

ドワンゴというネット系の自由な世界、割と新しい感じで何でもありな世界に(実際はそうではないとはおもうんだけども)生きてきた割とやわらかい思考をする会社

角川という昔かたぎな堅苦しい、ガチガチに固まった加齢臭臭い会社がくっつくことに。

私もまだ若いから角川のことをガチガチに固まった、加齢臭臭いとかって言えるんだとは思うんだけど、なんつーか電○と同じにおいになりそうというか、

せっかくのそういう自由の場がガチガチになってしまってせっかくの文化が消えていきそうというか、そんな感覚がある。

そりゃ、自由すぎてもいけないし、ガチガチすぎてもいけないとは思う。

けど、せっかくある程度の確立された自由なプラットフォームがこれで侵食されていくのはなんというか、いやだな・・・と思った次第です。

まあ、ドワンゴドワンゴでいろいろだめなところがあるのはいろいろ知ってるけどね!!!

そんなたわごとでした。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん