クリエイティブな仕事に憧れてたけど、絵も描けず、楽器もできず、文章も書けないみたいなワナビーこじらせた人間たちの最後の逃げ場って感じがするよね。
RailsやjQuery作った人間はすごいけど、それを使うあなたは全然すごくないじゃん。ただの消費者じゃん。
でも絵や音楽と違って供給者と消費者の境目が一見曖昧だからなんかすごいように他人も自分も錯覚するんだよね。
それもワナビーを呼び込む理由なんだろうけど。
TDDとかも、それを導入したら現場の効率が上がるとか本当はどうでもよくて「TDDやってる俺かっこいい」なんでしょ?
ワナビーとしての充足願望が満たされるんでしょ?
それで「会社にTDDを導入するにはどうしたらいいか」みたいなブログ書いたらはてぶで「こいつはわかってるヤツ」みたいなコメントもらえて嬉しいんでしょ?
そりゃ教条主義に陥るわな。反原発をTwitterでつぶやいて仮初の賞賛を集めるニートと同じだわ。
まあ「銀の弾丸は無い」って言ってるヤツも「銀の弾丸は無いって言える俺かっこいい」だから本質的には同じなんだけどね。
RailsやjQuery作った人間はすごいけど、それを使うあなたは全然すごくないじゃん。ただの消費者じゃん。 増田の「すごい」の基準は成果物の消費者数か? 絵ならイラレフォトショ、音楽...