2014-03-16

同じことを言う指導者について

酒席で、他の人がいわゆる「道場師範クラスの人物に「なんだかいつも同じことばかり言われてすみません」と恐縮して謝っている場面に出くわした。

それに対し、師範の人は「いやいや全然気にしなくていいですよ」と返し、その理由を教えてくれた。


「同じことを何度も言わせる」というのは、指導者による、教わる側への不当な非難に他ならない。

だって何か欠点を直すのに、すぐ直ることは決して多くないし、人によっては年単位時間がかかるかもしれないのに。

そこに来て、教わる方を「同じことを何度も言わせる」と非難するのは、心の中で思うだけでもダメ

人は好意を持つ相手のアドバイスしか聞けないようにできている。

なので、不当な非難やそれを匂わせる態度あるいは表情によって、教わる方が指導者を嫌ってしまう結果になったら、もうそれでおしまい

教わる方から嫌われない言動を心がけるのは指導者の基本である


「まあ、こんなことはこういう席で求められでもしない限り、わざわざ言うことじゃないんですけどね」と飄々と仰っていた。

ちなみに別の習い事でお世話になっている先生も「1人どころか、教えている相手全員に同じことを言うケースも多々あるし、これが授業だったら毎年同じことを言うのが仕事ですから」と言っていた。

教えるというのはこういうことなのか。

だとしたらそれ1つ取っても、どんなジャンルでも、いわゆる教授職は無茶苦茶ストレスまりそうな仕事・・・と恐れ入ってしまう。

  • それでストレスが溜まるとしたらよほど独善的なんだな。

  • 教える必要性がある時はそうなるが 別に育たなくても困らんし、という場合も多いw 逆にムカつく奴の成長を阻害した場合は、徹底的に偉そうな態度で最良のアドバイスをするのが正解...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん