元増田の文章もひどいが、
って、何でお前言い切ってんの?そこには「恐れがあった」ってあるだけじゃん。実際に起こした事例ってあったんだっけ?
実際に近くで電話してたから、みたいなのはあるけど、きっちりと因果関係がはっきりしてるものなんて無いと思う。
もしあるとしたら、それ以上に、普通に電車に乗ってるだけで2Gなんて比較にならないほどの電波出てるんだから。。。
この辺の話、携帯が出始めた頃に、その影響がしっかりと把握出来ないから、今まで無かったものだし、
簡単に出来るんだから影響あるかも知れないから全部やめといたほうが良いだろう、ってんで注意喚起しただけ。
逆に電車なんかの周りの送電システムなんかの影響が大きいとしても、電車に乗るな、とは言えないから。それに今まで大丈夫だったから大丈夫でしょう、程度の話。
実際、最近アメリカで、携帯電話を離着陸時に使うことについて全く問題がない、と考えられ始めて、
もうすぐ法的にも変わる可能性がある。
これも、実際影響がわからないものに対して、後からそれが原因で、、、なんて事になったら困るから取り敢えず禁止にしとけば、
別にそれは悪いことではないし、それによって受ける損害よりはより安心感を取っていた、というだけ。そもそもそれまでは携帯なんてなかったんだから変わらないわけで。
2Gになったからとかそういうことよりも、実際にこれだけ長いこと使われてきて、
日常生活における電波の影響などに付いての理解が深まってきて、
どうやら影響は無いらしい、と認識されてきた、というだけ。
ただ、3GとかLTEは対策が施されているというのが正解。
もりあがってる「電車内での通話マナー」について。 俺はオッサンだから多少昔のこと憶えてるけど、 電車内の通話って 「ペースメーカーがケータイの電波で誤作動おこすかもしれ...
しかし昨年7月、電波の出力が強く、ペースメーカーの誤作動を招く恐れがあった「第2世代」(2G)と呼ばれる携帯電話のサービスが終了。ペースメーカーも改良され、現在は電波の影...
元増田の文章もひどいが、 携帯電話が医療機器の誤動作を引き起こしていたことは事実。 って、何でお前言い切ってんの?そこには「恐れがあった」ってあるだけじゃん。実際に起こ...
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban16_02000032.html ・携帯電話端末及びPHS端末の電波が植込み型医療機器へ及ぼす影響を防止するための指針 植込み型医療機器の装着者は、携帯電話端末...
ペースメーカーって人工心臓みたいなもんだけど 「ペースメーカー」の意味くらい分からんか。。。
「ペースメーカー 携帯電話」とかでググれば山ほど出てくるよ・・・ そんな長い文章書く前になんで自分で探そうとしないの・・・