2013-11-23

ポイントカードってぶっちゃけ意味ある?

僕が知る小さな世界の話だけど、

ポイントカードで数円・数十円単位で「得」をしたとしても、何かめんどくさくない?


「塵も積もれば山となる」かもしれないけれど、

がんばってポイントを貯めたとしても年に数万数・数十万円分どまりでしょ。

そしてその何十万円分のポイントを数十年貯め続けて何百万円かは得しそう?


僕はポイントカードで数円・数十円単位で得することを知って、ポイントカードを貯めるのを諦めた。

ポイントカードを貯める以前に、ただ単に「経費削減したほうがお金は減っていかないな」と思ったかである


いつも3000円で買ってる物を2000円で買うことができれば、それだけで1000円の”儲け”だからね。

毎月10000円で買ってるものを今月からずっーと買わないことにすれば、それだけで年間十数万の”儲け”になるし、

やり終わった5000円くらいのゲームをすぐ売れば、実質2000円で遊ぶことだってできる。


ポイントカードで溜まったお金なんて、使おうと思えば一瞬でなくなる額だ。

1か月で10000円分のポイントが溜まったとしても、そんな額一瞬で使い終えることだってできる。


財布なんて、札束たくさん入れて軽くしときあいい。それだけも心の自由度全然違う。

買い物の”ついで感覚”で財布にポイントカードを入れてる必要なんて無い。


ポイント計算なんていう”小さなところ”に、自分時間エネルギーなんか使ってるから一生貧乏なんだよ!

お金に囚われてるから自由になれないんだよ!

  • 嫁が出来て、家計を任せることになった時、ポイントカード使うなって言えるなら、それで良いんじゃない? それは稼ぎがある人の理論だよ。

  • 最近のポイントカードは、出したその場で安くなるケースが多い。

  • それは俺も思う。 額の大小じゃなくて、心理的な問題な気がするな。 2000円より1980円が安いと思うやつとか。その安さの感覚って差額の20円以上ある的な感じ。 心理や感覚より金銭の絶...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん