2013-09-24

http://anond.hatelabo.jp/20130923185048

とりあえず線形代数と言う言葉自体を知ってる人間がどれだけ居るかくらい想像付かないの?

理系大学行ったなら授業ではやってるだろうけど、

それでも殆ど人間が「線形」の意味すら知らない(というか一応授業では聞いただろうけど覚えてない、理解してない)と思うぞ?

よって、線形代数、って言って、そのものを取り敢えずでも説明できるのは1%とかそれ以下じゃないの?

世間一般の数学力がどのくらいなのか全然からないのでその辺は俺も気になる。

しろ普段数学使ってる人間のがそれをいつどう習ったもので、っての理解してて分かるもんだろう。。。

線形代数が息するのと同じとかって言って優越感持っちゃうの???

ねえ、優越感持っちゃってるの???

仕事バリバリ数学使ってる

ってどういう仕事なんだろう。バリバリかぁ。

数学者様?

そうでないなら、数学者からみたら笑われちゃう様な人間なんだろうねぇ。

別に数学者数学理解してない人を笑ったりしないだろうけど、そうやってちょっと知ったかで優越感持ってる奴は馬鹿しかみえないだろうねぇ。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん