2011-08-22

なぜか喫煙嫌煙の記事のコメ欄で車の排気ガスについてコメントして

のが、すごく気になった。

http://masuda.livedoor.biz/archives/51732367.html

私もID:VPkKHv1t0みたいな事考えた事あるわ。

私も車が嫌い。私は徒歩か自転車電車で移動するのが生活の大半を占めてるから車が邪魔邪魔で仕方ない。

大体一人二人しか乗らないのに道路の8割くらいを独占し、動くのにガソリンという地球資源を消費し、あまつさえ排気ガスをまきちらし地球環境や人体に被害を及ぼしている。

それに自動車事故自動車が無ければ死なないですんだ人は自動車が作られてから一体何人居たんだろう。

煙草が「直接の原因になって」(煙草の煙で、ではなく煙草で、ってことね)死んだ人は聞いた事はないけど、自動車事故で死んだ人は毎年世界で何万人と居るはずだ。

自動車なんてなくなればいい。

煙草が悪なら自動車も悪。はやく自動車の製造会社や販売会社は潰れろ。


っと、まあここまで妄想を広げていったところで気付いたんです

嫌煙家にとってはこの自動車煙草なんだろうなあと。

もちろん↑の文章の「自動車」の部分が「煙草」になるわけじゃない。

何が言いたいかというと、何かに対し理屈をこね、悪者に仕立て批判し消えろ無くなれ

と考えるのがすっっっっっっっっっっごく楽しいという事。

もちろん「そんなん楽しいはずないだろ」と思う人も居ると思う。

でも私は楽しい。愉快。

歪んでるのは重々承知してるけど(じゃなきゃこんな記事書かないし)嫌煙家の皆さんもぶっちゃけ楽しいから叩いてる人も居るんじゃないかな?

まあ居るんじゃないかなと思っただけ。

ちなみにものすごく後出しで叩かれそうだけど私は喫煙者ではないです

ただ親戚が煙草製造関係者なので、嫌煙家にとっては喫煙者よりも消し去りたい存在かもしれない。

  • 自動車が生活の上で役に立つことはある、例えばスーパーへの荷物の搬入はトラックだよね でもタバコが生活の上で役に立つことはない 嗜好品だからね チョコレートと同等の存在 だか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん