http://anond.hatelabo.jp/20110721194925
自分自身が突っ込まれるわけではないのです。書き方が悪かったと思います。
具体的には、仕事仲間や友人が突っ込まれるのが、納得いかないのです。
>着るものに関して「適当に周りに合わせるくらい」のことができる人は、服装がらみでニヤニヤ軽んじられたりしないはずだけど…
これは確かに、一般論だと思います。しかし自分が指摘している人物たちはそもそも一般論外ではないかという主旨の元、自文は書かれています。
ご了解ください。
自分自身ファッションに価値を置いていないので、「ファッションアディクト的人種」という用語すらよく分かりません。一般的な言葉ですか? 申し訳ないですが。
仲間を嗤う人は、たとえば五万円のジーンズを買って自慢しています。他人のユニクロジーンズを見て嗤います。
>一般的に他人の服装に関してツッコミが入りがち
ということは、一般的に他人の服装にツッコミを入れるというのは、当たり前のことでしょうか。ここからすでに理解が出来ません。
そもそも、なぜ、他人にツッコむのか。ツッコミたいのか。
>「変なものを見たので変だと思った」「やめたらいいのに」ということでしかない
>
>
>ちなみにこの説明は、あくまでも「普通程度にファッションをたしなむ人がファッション弱者にツッコミを入れる理由」なので、
ごめんなさい。想定とはズレています。明らかにアドバイスの類とは違います。表情・言動に悪意を感じました。
(相手はうすく傷付いていました。傷つけたほうは満足そうでした)
折角、お答えいただいたご縁なので、甘えて、以下の点にも、感想・回答いただけたら幸いです。どうかよろしくお願いします。
>むしろ、おしゃれ自慢の人は、ファッションに拘ることに、依存しているように思えます。
>その依存的な人が、周りの人の服装をアレコレ細かくつついて、自己優越感を得てるのは、倒錯してると思うのです。
おしゃれ番長なんて言葉があるけど、ファッションに過剰なくらい凝る人が、それに興味ない人をニヤニヤ軽んじるのが理解できません。身近に過去数人いました。 自分は着るものに無...
http://anond.hatelabo.jp/20110721191646 ご返信有難うございます。 自分自身が突っ込まれるわけではないのです。書き方が悪かったと思います。 具体的には、仕事仲間や友人が突っ込まれるの...
あなたは”その服装”を”選んだ”んだから それでもし他人が不快な思いをしているのならば、 その部分について批判を受けるのはそりゃ責任でしょ。 批判を受けるのが嫌なら最低...
ファッションアディクト=ファッション中毒、まあ有名人で言えば中田英寿のような、ファッションに強く傾倒してる人のことね 他人の服装にツッコミを入れるというのが、あるいは...
http://anond.hatelabo.jp/20110721202932 ちゃんと読んでね。
http://anond.hatelabo.jp/20110721202932 訓解、まことに有難うございました。 ファッション云々以前に、人を下に見るという感覚に疑問があるので、多くの人と共有できない部分があるかと思い...
あんたかなり性格悪いなw
キミはまず、「差別」と「差別化」との区別を理解したほうがいいと思うよ 読んでる限り、実生活に支障をきたしかねないレベルでの混同が伺える
激しく同意
着るものに関して「適当に周りに合わせるくらい」のことができる人は、服装がらみでニヤニヤ軽んじられたりしないはずだけど… 「おしゃれ自慢の人」という言葉が示しているのが...
髪型、服装、眉毛、肌 これで凄い雰囲気と結果が実際に変わる。 つまり異性からの評価の違いが事実や結果としてあるんだよね。 他人の服装なんてどうでもいいけど、自分が他人か...
新しい設定ですねw
そう?でも事実だからしょうがないじゃない。
ファッションって他人の評価じゃなくて自分の満足のためにやるもんだと思ってたけど。 そういう人らに取って原宿とかの変態ファッションしてる人とか空気の読めない人みたいな蔑み...
鶏のトサカや孔雀の羽だって他の存在の為のアピールじゃん 人間だって服装は他人の為だと俺は思うよ。
保温・保湿・防御のためという最小限の機能に加え,性的な特に現代先進国の富裕層で,文化的な象徴というか表現というか表示であることの重みが増してきているような.性的パート...
逆でしょ。昔は富裕層がやる物だったファッションが中間層に降りてきたんだよ。 んで中間層の中で服装や髪型、見た目、コミュ力が重視されるようになってる訳。 だからモテと非モ...
富裕層は別に現代富裕層に限らず、とっくの昔から「文化的な象徴というか表現というか表示」「性的パートナーへのアピール」のための服着てるだろ。 中世ヨーロッパの貴族や王族の...
http://anond.hatelabo.jp/20110721191646 依存=悪、とは書いていません。 被害者は私ではありません。 後は意味が伝わりませでした。
また世の中にいろいろなコダワリや趣味を追求する人がいますが、おしゃれ以外に、こういう言動は一般に少ないと思います。(マニア的な世界は分かりませんが) 少ないかなあ? 学...