2009年01月20日の日記

2009-01-20

geek女のネットにおける5つの特徴

※ここでいうgeek女=腐女子な感じで

ネットで知り合ったお気に入りの男、彼氏がいる

必ずといっていい程ネットで出会った相方的な男がいる。

片思いな場合も多い。

そのお気に入りの男以外は空気

話し掛けても感動詞かwぐらいしか帰ってこない。

お気に入りの男がいない時だけは話し掛けてくるが、インすると返事がなくなる。

下手に話し掛けるとストーカー認定。

mixiblogネタはその男絡みの話かポエム

大抵その男への愚痴ノロケか鬱アピール。

私こんな好きなのに想いがなかなか通じないのみたいな乙女&悲劇のヒロイン風。

コメント童貞っぽい男たちの応援コメントか俺に相談して系。

リアルは乙

ご本尊を拝見する機会があるとコメントに困るようなお顔立ち。

奇跡的に美人とかでもゴスロリファッションなど一般的なものからはかけ離れてる。

というかリアル美人geekじゃない人ほど特定の男以外排他とかしない。

イエスマン以外は敵

PCの調子がおかしいなど専門的知識が必要なことがある時は自ら話し掛けてくるが、

一度でも断ったり苦言を呈するとそれ以降は無視対象。今までの相談(その男絡み)やPCサポの恩も何も関係無し。

http://anond.hatelabo.jp/20090120174851

いい感じで人数見積もれたのに、最後の最後で台無し

http://anond.hatelabo.jp/20090120165105

誰も絵描きじゃないとか一言も言ってないし

シーザーを知るためにシーザーになる必要も無いと思うが。

写実的絵画に練習としての意味ってのは大いにあると思うよ。

別にそれは否定していない。芸術的センスを磨く上では必要だと思う。

でも写実的に描かれた絵画そのものにその意味があるかどうか、といわれると疑問なわけで。

コメにもあったけど、絵具が発展して写実的絵画が廃れた一員となったように

写真という道具の出現で写実的絵画ってのを絵の具なりなんなりで描く意味がなくなったと思う。

そういやさあ、

アレだけ騒いでいた改正国籍法問題はどうしたの?酷使様。

中国冷食もそうだけどさ

http://anond.hatelabo.jp/20090120172952

腐女子とかヲタクとかって、なりたくて、憧れて、なるもんなの?

だからこそ、他人から「腐女子」といわれるのが嫌

元増田

ずっと腐女子の状態でいたい。

ってのはやっぱり無理だと思う。

好みが狭すぎて殆ど腐女子の状態にはなれない

などと「マイ腐女子」を定義して、自分は違うの、そうじゃないのって言ってる限り

無理だと思う。

腐女子はなりたくてなるもんでもなければ、

なりたくなくても、避けられるもんでもないよ。

ヲタクってよく分からないけどコミケ行って見たい」

に近い臭いがする。

http://anond.hatelabo.jp/20090120165700

>面子より俺ら国民の生活が大切だろと。

だったら小渕政権のときの金融安定化法案のように定額給付金を除いた野党案をまるのみすべきだったのにね。

選挙が近いから公明党創価学会の言いなりでその部分は死守したいというのがみっともない。

国民の生活より目先の選挙での票を気にしてる自民ではこの国は終了。

http://anond.hatelabo.jp/20090120180707

ミクロ経済の初歩すら理解しようとしない奴を相手にしても無駄だろ。

「のさばり出した」というが、アンタッチャブル存在として扱われているだけじゃないのか。

前回爪をきったときに小指の爪だけ切らずにおいておいたら、きもいことになってた…

http://anond.hatelabo.jp/20090120180439

「はてさ」なるものをみたことはないが、

まったく関係のない文脈にトラバするのはどうなのか。

http://anond.hatelabo.jp/20090120172748

はてサは異なる意見を持つ者には集団粘着する

結果はてサの周囲にははてサ以外は誰も近づかなくなっただけ

自ら隔離されたのです ジンバブエと同じ

携帯電話が使えない者の反乱

こどもは「脱ケータイ」…賛否の中、福岡芦屋町が宣言

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090120-OYT1T00675.htm

この街は人間ではなく携帯電話が使いこなせない人の形をした黄色い猿が支配してるって事でいいよね、ウキ

マスコミ受けを狙ったものと思うけど、言ってる事は良くても実態に押し切られそうな気がしないでもない。

http://anond.hatelabo.jp/20090120174033

政治をちゃんと勉強してる」層の方が確実に少数だろ。

あんたの周りで、麻生を「政策」で語る人と「漢字読めない」で語る人のどっちが多いよ?

ぜったいけっこんしない(できない)けど

乳児のDNA鑑定もして欲しいなと思う…。

http://anond.hatelabo.jp/20090120175245

http://anond.hatelabo.jp/20090120144544

写真」という言葉に騙されがちだけど、「写真」というのは数々の『加工』の過程を経て作品になるわけだよね。デジタル加工できるようになってからは一段と。

そーすっと、カメラも絵筆と同じで既に作家の頭の中を表現するための一つのツールに過ぎなくね?

つまり

絵画が写真によって本来の意味をなくした

というより

(特に画像加工技術によって確実に)写真は絵画の一ジャンルになった

という方が正しいんじゃね?

大河ドラマアニメしかテレビ見ないけど><

地デジになったら、クイズ番組の問題をDSPSP携帯に落として、そこで正解を入力して視聴者が楽しめる放送が(もっと)あればいいのにな。

書き取り問題みたいなのは、DS入力に使えば面白いものができそうだなぁって思った。

http://anond.hatelabo.jp/20090120151843

あなたがヘテロ異性愛者)だとしよう。

あなたの周りの1500人の異性の中に、一人のエイズキャリアがいる、と考える。

その中のとある

『街で出会ったちょっといいなという異性』と心ゆくまでエッチをしたらキャリアでした

という確率が実際どのくらいか考えてみよう。

まず老人と子どもを抜こう。高齢化社会だけどオマケして半数。残りは750人が性行為可能年齢だ。

つーかぶっちゃけ年齢プラマイ10が限界だろ、って意見考慮して、性的対象者はとりあえず400人と考えよう。

さらにその中には性に対して積極的な人とそうでない人がいる。積極的な人を3割と見積もって120人。

そして中には立場上手を出せない人とかもいるわけだ。まあ半数としようか。これで60人。

さらにその中にはあなたの好みの人とそうでない人もいる。思い切って1/3としよう。20人。

さらに相手もあなたを選ぶ。もちろん「誰に声かけても自信アリ!」という小粋な増田もいるだろうが、そういう人は危険に出会う確率も上がるから、まあ平均を考えて思い切ってこれを1/4としようか。

そうすると増田の誘いに応じる人は、残り5人ということになるな。

ついでに不慮の用事、事故タイミングやなんかをかんがえたら、実際に誘いがうまくいくのは、いいとこ3人か4人かもしれない。

これが、1500人の中で「年齢も合い、性に対して積極的で、後腐れ無く、容姿も一応好みで相手もこちらに好意を持ち、更にタイミングとかも申し分なく街で出会ってエッチしちゃう異性の人数」で、それで1を割った数字が確率となる。

イチロー打率には及ばないが、TVをつけたらCM中である確率よりは高いんじゃないか。

……

まあなんだ。素人ゴムつけてやれってこった。

http://anond.hatelabo.jp/20090120173446

どうかなー。

会社利益が第一だから、もしインフラとして農業を捉えるなら不適格だろうな。

はい

にほんとにほんじん(じぶんのしんぞく)のおかねまわりをよくしようとかんがえているひとはきらいです><

http://anond.hatelabo.jp/20090120174433

ぼくは、

かんじがよめるけど、にほんとにほんじんのことをよくしようとかんがえていないひとより

かんじはよめないけど、にほんとにほんじんのことをよくしようとかんがえているひとのほうがいいです><

今日から使える実践的HTML講座

タイトルhttp://pha22.net/hotentry/

例えばブログサイドバーにこんなのを作りたいとき。

カテゴリー
最新記事一覧
最新コメント一覧

マークアップどうすんのこれ。

<ul>
  <li>カテゴリー
    <ul>
      <li><a href="">html</a></li> 
      <li><a href="">css</a></li>
      <li><a href="">javascript</a></li>
      <li><a href="">php</a></li>
      <li><a href="">perl</a></li>
    </ul>
  </li>
  <li>最新記事一覧
    <ul>
      <li><a href="">HTML人気は「やらせ」(01/01)</a></li> 
      <li><a href="">HTMLを理解するための10冊(01/03)</a></li> 
      <li><a href="">ワイはHTML王様になるんや!(01/04)</a></li> 
      <li><a href="">HTMLアメリカなら余裕で訴えられるレベル(01/05)</a></li> 
      <li><a href="">失われたHTMLを求めて(01/07)</a></li> 
    </ul>
  </li>
  <li>最新コメント一覧
    <ul>
      <li><a href="">太郎(01/05) - HTMLアメリカなら余裕で訴えられるレベル</a></li> 
      <li><a href="">次郎(01/05) - HTMLアメリカなら余裕で訴えられるレベル</a></li> 
      <li><a href="">三郎(01/06) - HTMLアメリカなら余裕で訴えられるレベル</a></li> 
      <li><a href="">太郎(01/07) - 失われたHTMLを求めて</a></li> 
      <li><a href="">次郎(01/07) - 失われたHTMLを求めて</a></li> 
    </ul>
  </li>
</ul>
<h2>カテゴリー</h2>
<ul>
  <li><a href="">html</a></li> 
  <li><a href="">css</a></li>
  <li><a href="">javascript</a></li>
  <li><a href="">php</a></li>
  <li><a href="">perl</a></li>
</ul>
<h2>最新記事一覧</h2>
<ul>
  <li><a href="">HTML人気は「やらせ」(01/01)</a></li> 
  <li><a href="">HTMLを理解するための10冊(01/03)</a></li> 
  <li><a href="">ワイはHTML王様になるんや!(01/04)</a></li> 
  <li><a href="">HTMLアメリカなら余裕で訴えられるレベル(01/05)</a></li> 
  <li><a href="">失われたHTMLを求めて(01/07)</a></li> 
</ul>
<h2>最新コメント一覧</h2>
<ul>
  <li><a href="">太郎(01/05) - HTMLアメリカなら余裕で訴えられるレベル</a></li> 
  <li><a href="">次郎(01/05) - HTMLアメリカなら余裕で訴えられるレベル</a></li> 
  <li><a href="">三郎(01/06) - HTMLアメリカなら余裕で訴えられるレベル</a></li> 
  <li><a href="">太郎(01/07) - 失われたHTMLを求めて</a></li> 
  <li><a href="">次郎(01/07) - 失われたHTMLを求めて</a></li> 
</ul>
<dl>
  <dt>カテゴリー</dt>
  <dd>
    <ul>
      <li><a href="">html</a></li> 
      <li><a href="">css</a></li>
      <li><a href="">javascript</a></li>
      <li><a href="">php</a></li>
      <li><a href="">perl</a></li>
    </ul>
  </dd>
  <dt>最新記事一覧</dt>
  <dd>
    <ul>
      <li><a href="">HTML人気は「やらせ」(01/01)</a></li> 
      <li><a href="">HTMLを理解するための10冊(01/03)</a></li> 
      <li><a href="">ワイはHTML王様になるんや!(01/04)</a></li> 
      <li><a href="">HTMLアメリカなら余裕で訴えられるレベル(01/05)</a></li> 
      <li><a href="">失われたHTMLを求めて(01/07)</a></li> 
    </ul>
  </dd>
  <dt>最新コメント一覧</dt>
  <dd>
    <ul>
      <li><a href="">太郎(01/05) - HTMLアメリカなら余裕で訴えられるレベル</a></li> 
      <li><a href="">次郎(01/05) - HTMLアメリカなら余裕で訴えられるレベル</a></li> 
      <li><a href="">三郎(01/06) - HTMLアメリカなら余裕で訴えられるレベル</a></li> 
      <li><a href="">太郎(01/07) - 失われたHTMLを求めて</a></li> 
      <li><a href="">次郎(01/07) - 失われたHTMLを求めて</a></li> 
    </ul>
  </dd>
</dl>

http://anond.hatelabo.jp/20090120172307

いやいや、どこの国民がだまされてるの?

政治をちゃんと勉強したら、猿芝居だとわかるし、勉強してなかったら予算会議でのやり取りなんて知らないだろ。

すごいニッチな層に対しての見せ掛けだけの芝居に意味は無いだろ

俺は「さっさと通せ、猿芝居など誰もみてない」と。

国会の野次にしてもそう。「そうだそうだ」なんて思ってる国民いるの?

石井一漢字テスト

石井一氏による麻生首相への漢字テスト

問題は下から。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090120/plc0901201439005-n1.htm

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090120-00000565-san-pol

答え。

ここで大辞林第二版をもとに常用漢字かどうか載せておく。

凡例の通り

常用漢字表」にないものには「▼」、その漢字が「常用漢字表」にはあるが見出しに相当する音訓が示されていないものには「▽」を漢字の右肩に付した

きっと、常用漢字表にある(2)(6)(8)(10)(12)程度が読めれば、政府として問題ないはず。

(1)▽就▽中 なかんずく

(2)唯唯諾諾 いいだくだく

(3)▼揶▼揄 やゆ

(4)▼畢▼竟 ひっきょう

(5)▼叱▼咤激励 しったげきれい

(6)中興の祖 ちゅうこうのそ

(7)▼窶し やつし

(8)朝令暮改 ちょうれいぼかい

(9)愚▼弄 ぐろう

(10)合従連衡 がっしょうれんこう

(11)▽乾▼坤一▼擲 けんこんいってき

(12)面目躍如 めんぼ(も)くやくじょ

教えないことになってるのは、別に政府人間が読めなくてもいいんじゃないか?

ホントかな。

新聞なんかでは、難読漢字を平気でひらがなにしているが(見苦しい混じり書きだったりする)、国会で間違えて読むと糾弾されるという。

ちなみに、例のは【未▼曾有】。

なので、

http://anond.hatelabo.jp/20090120170437

小学生に読めるのかなぁ、と言ってみる。

自分も暇だな。

http://anond.hatelabo.jp/20090120173120

なんていうか、政治を裏で動かす経団連のように、自給率の問題とか、どうすれば農業立国になるかという問題は、

農業株式会社が力をもって、政治を動かすしかない。

農協公務員みたいなもんだから無理だべさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん