2008年11月27日の日記

2008-11-27

webデザインは狭いよと先輩は言った

先日会社の先輩と飲みに行ったのだが、過去DTPとかも経験しているその人は「webデザインなんて他と比べて視野が狭すぎる」と言い放った。

webどころか、モバイル(笑)しかやっていない自分は、どうなんだろう。と、おもった。

確かにwebは、印刷やら建築やらプロダクトのデザインと比べたら視野の狭い物に見えるかもしれない。でも、それらとはまた別物なのであって、webにはwebにしかない奥深さとか…があったりするのかなとおもっていた。どうなんですか。

http://anond.hatelabo.jp/20081127221016

なんでよりによって桜井

不倫したやつだろ?

さわやかさなんか全然ない

高学歴ほど大学人脈

今回のアンケートでも、学歴出会い関係を聞いたところ、「高学歴だと周りにも高学歴男性がいるので、相手を探すのに有利」と答えた人は33%で、「高学歴女性敬遠される」と答えた人の21%より多数を占めた。既婚者に夫と出会ったきっかけを聞いた質問では、国立大卒や早慶上智卒の女性に、「大学時代の友人関係」で知り合った人が多く、高学歴ネットワーク結婚に生かされていた。

究極のデータがある。『日本お金持ち妻研究』の中に記されている、東京大学女子卒業生同窓会「さつき会」によるアンケート結果。1999年??2006年の東大卒女性の既婚者で、夫も東大の学部や院を卒業していると回答した割合は、7割にも上った。

http://www.asahi.com/job/special/TKY200811260255.html

こういうのは一部のリア充界隈限定の話だと思う。

理系院卒技術職に代表される非モテ・非リア充系には「高学歴どうしの男女交際人脈」なんて皆無だぞ。

席を譲るということ

一時期、高齢者には席を譲ろう運動的な何かが盛んに取り沙汰されたことがある。

僕の場合も、その時期、高齢者に席を譲ったことがあったのだが、最近ではほとんどしなくなってしまった。

もちろん、それは褒められた行為じゃないことは分かってるし、今でも高齢者が目の前にいると譲らないといけないとは思う。でも結局「どうぞ」の一言が言い出せないでそのまま座り続けてしまうことが多い。罪悪感みたいなもので、顔を下に向けてひたすら本を読んでるように見せながらね。

席を譲らなくなったのには

・譲ろうとしても、断られることが何度もあった

ということが多分大きく関係している。善意から出た行為を拒絶されるのは少し辛い。最近電車に乗っても、席を譲る人をあまり見かけないのもこのせいなのかとは思う。

僕の場合も、妊婦の方などが目の前に居ると、気兼ねなく譲ることが出来る。そういう人が断ることはほとんどないからだ。

だが高齢者の場合は、自分はまだ高齢者じゃないという自負があるのか譲ろうとしても断る人が多い。そんな時には僕は、この人高齢者だと思われなかったのかな、悪いことしたなと良いことをしようとしたはずなのに逆に罪悪感を感じるのだ。それが何度か続いて、僕は席を譲らなくなっていった。

そんな弁解をしても自分のことを正当化できる訳では無いんだけどね。

ナンパなんかに慣れてる人なんかは、断られるのに慣れてそうだし、逆に気軽に高齢者に席を譲るという行為が出来るのかもね。

まあ特に主張したいことなんか無いんだけど、最近そんなことを感じた。もしかすると自分が年を取ったときに席を譲らずにいたことを後悔するのかもしれない。

肛門を拭く回数が減る、目からウロコの法則

食事の人が居たらこの文章を読まないで欲しい。

少々、排泄系のお話になる。

一言で言うと、「肛門をあまり拭かなくて済む法則」である。

自分は結構神経質な方で、大便の後にトイレットペーパーで入念に尻を拭くタイプだ。

紙にちょこっとでも茶色がついていたら、消えるまで拭くタイプである。

更に、いつごろからかティッシュを厚めに重ねる癖ができてしまっていた。

シングルペーパーだと20枚重ね、ダブルだと26枚(13枚×2)重ねがデフォルトだ。

「どうも自分トイレットペーパーの減りが早いのではないか」と気付いたのは最近のこと。

生まれてこの方、トイレットペーパーの使い方など人にレクチャーされたことなどなかったので。

まず、重ね方が多かった。よっぽどゆるくない限り、8枚も重ねれば充分だと気付いた。

但しウォッシュレット後だけは特別で、18枚重ねた方が安全である。

そして次に大切なこと。この1点にだけ注意すれば、思い切り肛門を拭く回数が減少する。

以下手順。

(※洋式便所だと仮定します)

1.どっしりと便座に腰をかけない。重心を後ろへ倒さない。

仮に重心をやや後ろへ倒して便を落とした時点で、私はあなたの便を拭く回数を減らす保証はできない。

まずはやや前傾姿勢で座るのである。

2.便をちぎる瞬間、気持ち腰を浮かせる感じにする。

思い切り腰を浮かして便をすると、便座がひどいことになる可能性があるので、あくまでもイメージで。

やや腰を浮かせたかな?くらいほんのり腰を浮かせる。

すると何が起きるか。そう。あなたのその引き締まった肛門筋で、ばっさりと便を斬ってくれるのである。

但し、あなたがア●ル派の人であれば、その保証はできない。

そう、要はヒトが進化の過程で身につけた「肛門筋」のチカラを最大限発揮するのである。

和式便所だと、肛門を開きすぎて、肛門筋のパワーを思うように使えない。

洋式で上記の手順を行うと、あなたは驚くほどティッシュを使う回数が減るであろう。

むしろ、拭かない癖がつくかもしれない。

これほどエコに直結する方法があるだろうか。おまけにウォッシュレットの水質汚濁も減らせる。

ぜひ、友人・知人・家族彼女に勧めてみるのはいかがだろうか。

「肛門筋活用大便術」とでも名付けようか。いささか学術的か。

ネーミングはもっといいのがあれば教えて欲しい。

http://anond.hatelabo.jp/20081127080739

何をしてあげるかが大事なんじゃない。

優しくするのって行動だけじゃだめ。

むしろ行動はそこそこでいい。

 

愛されてる実感を与えること、これ一番。

トスカニーニてすごかったんだね

最近youtubeで聞いてんだけど、昔みてみたかった映像が今簡単にみられるんだと、今ごろになって気がついた(遅すぎ)。若々しいクライバーリハーサル風景とか(クライバーのこうもり序曲、ニューイヤーのより、ミュンヘンライブ映像のほうがずっとすばらしい。下品でざっとしてるのに楽しくてウキウキする。これでなくては)。ああ、いい時代だなあ。こんなの、ただで見ちゃっていいのかな。

で、ウ゛ェルディの運命の力序曲の聴き比べをした。

最初は皇帝ムーティスカラ座

http://it.youtube.com/watch?v=kJ-anabq2zM

ライブだからまだのってないのかもしれんが、たとえば最初のバイオリンテーマをレガートで歌わせる理由が分からない。もうひとつのってこない。

次はカラヤン

http://it.youtube.com/watch?v=dhmS5ILD5pA

冒頭の重重しい金管といい弦といい、分かりやすくて面白い。ああ、ここは神様だ、これは人間だ、ははあ女の子が出てきて恋をするけれども男たるもの戦さをして見えざる力と戦わねばならんのだな、ははあ、と筋が全部分かる。そういう風に演奏している。うまい

で、トスカニーニを聴いてみたんだが。

http://it.youtube.com/watch?v=9JQvyg3kJ54

この映像は昔見たことがあって覚えてる。まあ、どうだったかなと気楽に構えてたわけで。

ところが、メニューインインタビューなんかどうでもいい。コメント欄ではテンポの速さが議論になってるがもうどうでもいい。速すぎて弾けてないところがあるとかそれもどうでもいい。

金管は重重しい神というより厳しくて怖い感じがして、人間がそれに対抗するのだという意図がすこぶる明瞭、愛しい彼女が出てきてなんたらかんたらあって戦争もあって、最後の一番盛り上がるところ。5分8秒くらい、ここだ。ストーンとテンポを落とす、このあざとさ。あざといの分かってるのに、やたら感動してしまう。ムーティでもカラヤンでも、こんな感じはうけなかった。

よくよく聴いてみると、トスカニーニ無茶苦茶にテンポ動かしてるんだな。それでちっとも変に聞こえない。聞こえてくるのは、この音楽はこーだー!!!!お前らわかったかーーー!!!!の叫び声だけ。ほとんどハードロックだ、気持ち的には。

で、ベートーベンも聴き直したがやっぱりハードロックなんだねえ、これが。ワーグナーとか、バイロイト仕込みのせいか知らんがイタリア人のわりにワーグナーの響きになってて感心した。

いまこんな演奏はできない。このハードロック調ではオケのほうが多分に引いてしまう。気持ちでついていけない。

それをやったトスカニーニはすごかったんだね、きっと。ドイツ系の指揮者日本では人気だけど、ああ、イタ公、なかなかやるじゃねーかって思った。

http://anond.hatelabo.jp/20081127222430

おれが思うに、たぶん「不健康な生活をする権利」ってのは自由の一部として保証されていて、それとは別に「医者にかかったときに保険が下りる権利」みたいのもあって、単純に両方の権利を使うことには問題はないんじゃないかなあと。

総理大臣の話はとりあえず置いておいてさ。

自分はそんなに健康に気をつかっている訳じゃないけどさ、流石に毎日毎日コンビニ弁当とかマックかばかりはやべーと思ってコンビニでもちと高いサラダ野菜ジュース買ったり、たまに自炊健康的な食事したりするんだけども。

友人とかでさ、本当にそーゆーのをしない人って居るでしょ?牛丼ハンバーガーコンビニ弁当で飲み物は炭酸とか糖分たっぷりでヘビーローテしてる見たいな。んで、健康診断とかでも結構ヤバ目の結果出ている人。けど改善をあんまししないみたいな。

こういう人ってさ「医者に通うことになる」リスクってやっぱり健康に気をつかってる人に比べて高い訳じゃない。それでさ、もしこの人が健康マニアとは行かずとも自分程度気をつかったとしたらさ、医療リソースをね、生まれつきとかで医者にかからないといけない人にちゃんと振り分けられるんじゃないかと思うのよ。いやさ、最近医者が減ってるとか言ってるじゃないさ。

けどもさ、なんか総理大臣の話で、この辺の「皆で健康に気をつかって医療リソースを大切に使いましょう」って話を否定する話が出てるじゃない。けど、結構難しい感じで良くわからないんだけど、その人の話はそれが医療福祉(?)の考え方みたいな感じ?よくわからない。

んで、結局この俺の考え方ってやっぱりどっかおかしいのかね?どうなのかしら?

mixiで長文書くといつも「長い」って返されるんだけど

やっぱmixiってケータイから見るのが基本なのかな?

過去日記を何気なく眺めてたらひと月前のエントリにいつの間にかブクマがついてやんのw

やーん、これってストーカーかしらんw

http://anond.hatelabo.jp/20081127214141

将来的に結婚はしないとしても、20代で恋愛感情がなくなってしまうのは少し淋しい。

なんなんだろう。もしかして気付いてないだけで昔から付き合いたいとは思ってなかったのかな。

でも《男性として好き》=付き合うって先入観からそう思い込んでいたのか。

義務的恋愛からの解放思想としての非モテお勧めする。

http://anond.hatelabo.jp/20081127173522

いつごろの話?自分の知ってるのは、96年〓98年あたり。

最近アングラってどこらへん?あるとこにはある、と言われても、どの辺りを指してるんだろ?

○○日本代表シリーズ

さわやか日本代表を決めるとしたらMr.Children桜井かいないと思うんだ。

次点福山なのかもこみちなのかわからないけど次点以下を地球4週分くらいぶっちぎってると思うんだ。

わかるけどアンタがそれを言っちゃうのはどうなのよ

描きたい絵が1つあると思います。

その絵を描くための、つじつま合わせ、おまけみたいなものがストーリーだと思います。

尾田栄一郎

男の人に生理の話を説明するのって難しい。

自分でもかなり曖昧な知識しか持ってないし、基礎体温は測ってるしいつ危険日とか妊娠してるわけじゃないとかそういうのは判断できるけど、3ヶ月もこなかったら気にはなる。うわー順番間違えちゃったかなぁと落ち込みぎみの彼に大丈夫だからといいつつざっと説明してみたけど、言われてみると心配になったりする。まー高温期がこないこないいってたくらいだから妊娠してるわけがないんだけど。妊娠してなくてもそれはそれでやべーなぁと思うし。微妙に卵巣の辺りが痛いし。前に婦人科にかかったら腫れてますねと言われてショックだった。どちらかといえばできにくいほうだろう。できにくいならそれはそれでどうしたものかと心配になるし、彼に伝えるとあからさまにがっかりされる。それでもかまわないよっていうけど、結構普通にがっかりしてるのは伝わってる。いざとなればとかいう話をしてくれるのはいいんだけどねー。いいんだけどさ。

とか思ってたらおとついの夜から生理が来てとりあえずは一安心。でも問題は一個しか解決してないんだよなー。結婚がもし本格的な話になってくるんだったらその辺も含めてきちんと話しあわなきゃいけないと思うけどやっぱり怖いな。できたらできたで怖いけど、できないかもって自覚するのも何でか怖い。

http://anond.hatelabo.jp/20081127215308

横だが、金融リテラシーって何方面だ?マーケットファイナンス法律税金

マーケット系なら

ファイナンスなら

あたりか。個人的にはだけどね。

ウォール街ランダムウォーカーとかはあくまで教養なんで、鵜呑みにしないように。

要はマーケットの線形近似みたいなもんだから。

法律税金はわからん。

ふとmixiを見てたら

えがい人のサービスGIGAZINEに拾われたらしく、さらにそれがmixiニュースネタにされてて思わず吹いてしまったwwwww

大多数のユーザー認知されて良かったじゃないか。

http://anond.hatelabo.jp/20081127215518

ムリヤリっつってもそーんな超ムリヤリってもんでもなかったけどな。

http://anond.hatelabo.jp/20081127020901

映画ゲームはまったく違うから比較しようがないけど、ゲームの場合ディレクターに権限を持たせすぎるのは怖すぎる。

それにゲームディレクターは、プロデューサーの下でしかないから才能のあるディレクターというのがいる場合はその人はプロデューサーにするべきだ。

実際ディレクターは売れるか売れないかより面白いか面白くないかを中心に考えるから権限を与えるのは無謀というものだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん