2008年05月29日の日記

2008-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20080529022128

>具体的には、朝ごはんを外で食べることにした。

それ良いと思ったんだけど、具体的にどこで食べてるの?

喫茶店モーニングとか、吉野家の朝定食とか?

一ヶ月単位で考えると高くつくねー

http://anond.hatelabo.jp/20080529021638

くたばってほしいと言われて、「はい、くたばります」と言う人はいないし、非難されて「そうですか。ごめんなさい。これからは意見と行動を改めます」と言える人も少ない。でっていうを壊せる武器は、相手の自尊心を傷つけないことだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080528233948

私がしている朝起きる工夫。朝することで、面倒だなーと感じることを減らす。

具体的には、朝ごはんを外で食べることにした。

外食は面倒」と感じる人には逆効果であることが予想されるので、万人にはオススメしない。

あと、娯楽(漫画読むとかね)は朝することして、夜は我慢する、その分早く寝る、というのも実験してみた。

結果はイマイチ。ベッドで横になる時間(眠りについてるとは限らない)が増えただけに終わった。

でっていう というニヒリズム

  2ちゃんに始まる匿名文化はいつのことからか、ニヒリズムを獲得してしまった。

それは「でっていう」だ。このヨッシーの鳴き声はニーチェの開発以降、

相手をぶんなぐる武器として猛威をふるっている。

  普通、誰かの意見に対しては肯定、中立、否定とかそういう選択があるのだが、

否定の中でも「でっていう」は特異な存在である。なんたって、その意見を聞くことすら

放棄しているんだから。

  ニートにこう言ってみる。「働かない人間はクズである。働くことでこそ、人は生活できる。

生活するために働くのは当然のことだろう。誰かの給料は当然にお前の金ではない。

よって、働けるのに働かない、そういう人間は生活する資格などない。無責任他力本願のクズなのだ。」

そこでニートはこう返す。「でっていう、俺には関係ない。」まぁ、こういうニートには生活保護という情けの元、

低水準の文化においてのうのうとくたばってほしいというのが個人的な意見だ。

  俺にはこのニヒリズムに対抗する手段がないのがない。いつも歯がゆいのだ。

真正のニヒリストには、社会通念など関係なくすべての価値観から離れた超人であるのだ。

社会がなければ生活できない人間が、社会通念を否定してのうのうと闊歩している矛盾が腹立たしい。

  そこで思ったのがこのニヒリズムに対抗する手段はないのかということだ。

ニヒリズムメタ的に強いのである。「でっていう」に対して難癖つけても、どうせまた「でっていう」と

返されるのが筋だ。

  誰ぞ、このでっていうを壊せる武器をお持ちの方がいたらぜひ教えていただきたい。

一目惚れした。

相手は同じサークルフルート趣味の人で、初めてその姿を拝見させていただいたときは、まさしく「女神様」かと思った。

ひえー。恐れ多い。

呼び戻された記憶

「あの人、うちの大学卒業生だったらしいよ」

そう言われた瞬間、何とも思っていなかった記憶が一瞬にして甦った。

一ヶ月くらい前、大学の校門の前で呼び止められた。

怪しい。怪しすぎる。

そう思って足早に立ち去ろうとしたものの信号でつかまってしまった。

「○○(有名テレビ局)の者ですが、●●●●●さんという方を知りませんか?

 この前、この大学卒業したばかりなんですが。」

そうは言われても知らないものは知らない。

仮に知っていたとしてもストーカーかもしれない、と思い言わなかったかもしれない。

この時は、目の前の怪しい人は、●●さんに振られた人かな。もしくはストーカーなんだろうな。

○○(有名テレビ局)なんてわかりやすい嘘をついちゃって。

くらいにしか思っておらず、そんなことはすっかり忘れて生活していた。

しかし今日

友人のふとした一言で記憶が一気に甦ったのだ。

「あの人、うちの大学卒業生だったらしいよ」

それは、江東区で隣人に殺害された女性のことだった。

http://anond.hatelabo.jp/20080528233948

寝られなくて睡眠薬を飲んで寝てるので、何もしなければ毎日遅刻

だから何重にも工夫している。

・家を出る1時間半前にめざまし

時間差で数分後にめざましもう1つ

・その5分くらいあとに携帯アラーム

・その5分くらいあとにコンポFMを流す

・その10分後に携帯アラーム

さすがにこのくらいやればたいてい起きる。

なぜ1時間近く時間を取るかというと、化粧をする時間を取らないといけないからだw

化粧がなければあと30分は寝てられるのにー。

http://anond.hatelabo.jp/20080529000127

出社早々ほかの会社と一緒にってのはあまりないのでは?

自分の会社は9時半始業昼休み13時からで、たぶん多くの会社と一時間くらいずれてるけど支障ないよ。

それは増田の職種にもよるんじゃなかろうか。

うちはユーザさんと直接やりとりがあるので、朝イチで連絡が入るから朝はずらせないし、

定時ギリギリになっても連絡が入るから後ろもずらせない。

(定時前、定時後は留守番電話にしてしまうので連絡は入らない)

だから、うちの会社だけサマータイムなんてできないよ。

残業するのが前提だったらできるかもだけど、それは本末転倒でしょう?

社会全体的にずらしてくれればやりようもあるけれども。

http://anond.hatelabo.jp/20080529004258

勝手非モテ連中と一緒にすんな馬鹿が。

彼女には困ってないから心配すんな。根拠が無さすぎるんだよ。

俺は単に「恋愛したいけどコストは払いたくない」とか思ってる自己中が嫌いなだけ。

母親の気持ち、女のきもち

ニュースをみて身内の事を思い出した。

> 「母の日」の翌日、5月12日には、「母の日に私は悪魔になってしまいました。産んで

> くれた母に、生きている意味を聞いてしまいました。母の涙が、私の涙がとまりません。

> 母の涙が耳の奥で響いているのです」と記していた。

弟が昨年の6月に、川田さんとおなじ、ちょうど29歳でなくなったのだけれど、

母親が言うには、自殺する少し前に「おかあさん、どうして僕を産んだの」ときいたそうだ。

自殺をする前に、だんだん赤ちゃんのように戻って行った。

子供のようになって、そして、赤ちゃんのようになって、そして、霧雨が一日中降り続ける

ある日、そっと家を出て自動車の牽引ロープで首を吊って死んだ。

そんな質問をした時の弟はどんな気分だったのだろうか、と考えたことはあったけれど、

その質問を突きつけられた時の母親の気持ちというのを想像したことが

なかった。

男である自分にはは想像がむりかなともおもうけれど、自分がうんだ子供自殺する

ときの母親の気もちを想像できたから、その人は「悪魔になった」と書いたのかなと

おもった。

弟が亡くなった次の日に、僕が実家についたとき、

照明も付ける気が起きない暗い家の中で弟が寝ていて、父親が子供のように泣いていた。

でも、弟にワイシャツを着せて首にネクタイを巻いてくれたのは父親だそうだ。

痛々しい痕を見せなくして、きよらかな寝顔にするために。

雨上がりの「その場所」をそっと訪れたとき、小さな山の一番上にあるその公園が、

兄も、ぼくも弟も育ったこの街中をみわたせるその場所が、まるで天国のような清浄な

場所に思えたのを思い出した。

http://anond.hatelabo.jp/20080529002905

ブックマークエントリのページの右下に「利用規約違反を通知する」というリンクがあるから

そこから匿名通知が可能。

この前の規約改定ブックマークの宣伝利用は規約違反と明記されたのでspamなら運営側も対応しやすくなってると思う。

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20080519/1211192428

http://anond.hatelabo.jp/20080528115132

過去伝統を重んじる人」の存在がたまにクローズアップされるのは、年寄り政治家が思い出したように騒いだり、右翼が気が向いたときにマスコミ刺したりするからで、一般人にとってはどうでもいいことだ。

http://anond.hatelabo.jp/20080529002256

女から求められる男らしさに達してないからモテないと思い込んでいじけてるくせに

男らしくなくても恋愛対象になると言われたら言われたで噛み付く非モテ不思議

http://anond.hatelabo.jp/20080529002905

誰がどこをブクマしようと自由なんじゃないの?

むしろそういうのは運営側が考えるべきことでしょう。

ユーザに「有益な記事だけブクマしろ」というサービスでは無かったはず。

http://anond.hatelabo.jp/20080528232335

当然のことだが、子供に首を吊られるよりは怒りの手紙を書かれるほうが100倍マシだ。

子供子供として保護していくとどこかの段階では過剰な保護になってしまっているのだが、多くの親はそれに気がつくことはできない)

子供というのは親を乗り越えて大きくなっていくものなのです。

紆余曲折はいろいろあるとしてもね。

お互いがんばりましょう。

http://anond.hatelabo.jp/20080529000127

大方の企業が始業時間を早くしないのは、

それぞれが取引している組織が今までの始業時間を変えようとしないから。

「始業時間を早めにすれば済む話」という簡単な話ではない

社会全体で共有されている時間(先に使った言葉で言うと「社会時間」)が

変わらない限り、始業時間を早くすることには繋がらない

それを強制的に政府の手で早くさせるのが「サマータイム

混雑緩和に関しては「社会時間」の自主的変更が難しいという例で出しただけ

時短フレックス労働形態における一制度に過ぎず、

全職種、全社会的な課題とはまた別次元の話。サマータイムの議論とは馴染まない

「生まれたのと同じ分失ってるはず」というのは先刻承知。

でも、空が明るくなる午前4時や5時の時間帯を

今の日本社会が有効的に活用できているかどうかを考えれば、

サマータイムを導入する効果を一定程度認識できるはず

もちろん、いろいろマイナス面もあるから慎重になっているんだけどね

わざわざ時計を一斉にずらさなくても始業時間を早めにすれば済む話じゃないの?

というのが元増田のそもそもの疑問なんでしょう。

学校や役所にだけやらせて、民間は自由に……って言うけど、

誰も始業時間を早めようとしない……というのが日本の現状

で、そこから何の話がしたいの?

はてなブックマークスパムの道具として使っているユーザを見掛けたんだけど、どうすればいいのかな

同じドメイン下のたくさんのページを1userでブックマークしてるの

ブックマーク先のページを見たら、「続きはこちら」って料金支払えみたいなこと書かれているページだった

セルクマspamとでも言うのかな

ああいうの排除できないんですか

ただのノイズだし、はてなブックマークサービスとしての質が落ちてしまいかねないと思うんですが

http://anond.hatelabo.jp/20080528232358

ああ、要は自分は一切コスト払いたくないってことね。

(わかりやすく言えば面倒なことは何もしたくないってこと)

最近多いよねこういう人。男も女も。

そんなに自分だけが大事なんだったら大人しく1人で生きろよって思う。

掃除した。

  今日は部屋とパソコンのお気に入りを掃除した。どこに何があるのかわかるのはとても清々しいな。

  今日の何よりの発見は、画像系のSNSだった。画像系のSNSというのは自分の写真なり、絵なりをアップロードして評価させ合うSNSである。

今まではお気に入りの中でくすぶっていたんだが今回、がっちり組み合うことにしてみた。そしたら、これがまた便利なのな。

  ひとつは評価ランキングみたいなのが存在することによって簡単な検索で質のいい作品がすぐにみられるってこと。

なんでもトップアマから、セミプロプロまでいるんだから驚き。ランキング形式で弱者は淘汰されてって、

ランキングの上位は割と質がいいんだよなぁ。

  もうひとつはお気に入り登録をすることで自分の画廊が作れること。また大抵のSNSは作品や作者を

お気に入り登録することができるみたいだ。そんで、お気に入り登録した諸群は、SNSのホームでルールに従ったりランダム

サムネイルで表示されたり、それ専用の一画が設けられる。そこを開けばいつでも自分好み画廊ってわけだ。

  ちなみに今日、組み合ったSNS画像Pixiv写真Zorgってところ。Pixivネットっていう媒体の性質上、

ポップアートが多数を占めてた。まぁ、ポップアート中心になるのは仕方ないんだが、他にもかっつりした肖像画とか模写とか風景画が

あればいいなぁ、なんてのは思った。こういうかっつりしたのは、やはり普通キャンバスに書いたほうがいいんかね。

Zorgの方は好き好みのないなんでも屋で、こっちはかなり満足してる。

  こういう鑑賞の仕方もあるのか、なんて今日はとても清々しいのである。まだ、試したことのない人は

ぜひ試してみることを勧める。そんで、他にもネットで楽しめるこういう文化があったらぜひとも教えてくれ。

  

http://anond.hatelabo.jp/20080529000516

例えば、「男らしく美容院なんかいかねーぜ」「ここはワイルドに男の料理(手抜き)」「汗臭くてもオッケー」とかも

ワイルドに入るんじゃないの?

「男であること」を言い訳に使うってことかな。

そんで、ほかの人間ににも自分の中の男像や女像を強制しだしたら最悪だね。

http://anond.hatelabo.jp/20080528234901

「勝つこと」「優位に立つ事」は無意識にやってしまうけど

ワイルドたること」は意識的にじゃなきゃしない気がする


例えば、「男らしく美容院なんかいかねーぜ」「ここはワイルドに男の料理(手抜き)」「汗臭くてもオッケー」とかも

ワイルドに入るんじゃないの?

それなら結構無意識にやっちゃってると思う。

http://anond.hatelabo.jp/20080528231825

たとえば都市部通勤混雑緩和の切り札として「時差出勤」が

言われて久しいが、いまだに大きな動きになっていない

みんな一斉にサマータイムだと混雑緩和にならないのでは?

一律強制より役所や公立学校だけずらすほうがいいはず。

サマータイムというのは、

そうした「社会時間」を強制的に前倒しさせるシステムなんだと思う

ヨーロッパへ行くと、そこで生まれた"1時間"の貴重さが実感できる

サマータイムするかどうかに関係なく一日は24時間だよ。生まれたのと同じ分失ってるはずだけど。

残業とか時短フレックスというのはまた別な話じゃないの

温暖化防止とか明るい空を見るような余暇の増加という目的なら、サマータイムより時短フレックスのほうがふさわしいでしょ。目的が同じなら別の話とは思わないんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20080528231703

フレックスでも多くはコアタイム設定があるわけで。

(必ず出社していなければいけない時間

サマータイムでずれるのは一時間だからコアタイム以外でずらせるのが一時間以下(それってフレックスといえるんだろか)じゃないなら関係ないのでは?

ほとんどの会社が一緒にやってくれないと、

相手のある仕事をしている身としては時間をずらせないわけで。

出社早々ほかの会社と一緒にってのはあまりないのでは?

自分の会社は9時半始業昼休み13時からで、たぶん多くの会社と一時間くらいずれてるけど支障ないよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん