>やっぱりだめだ。このモヤモヤはどうやって解消すればよいのだろう?
自己省察を積み重ねるしかないです。
いつかは理由がはっきりするかもしれない。
http://anond.hatelabo.jp/20080306131914
いやー、id:fromdusktildawnとかid:dankogaiとかが論議に参加した時点で駄目でしょう。
正確に言えば彼らは論議には参加してない。論議に参加するフリをして自説をぶちたいだけ。id:fromdusktildawnはその自説の底が浅いもんだからさらに性質が悪い…ってのは念頭の一件である程度知れ渡ったと思ったんだけどねぇ。
7年つきあった彼氏と別れて、やっと落ち着いてきたけど、恋愛の仕方がわからんようになってしまった。好意をうまく伝えられん。前はどうやってうまくいったんだろう?この年になっても中高生の頃と同じことで悩むことになるなんて思っても見なかったなあ。
正直、ここまで来るとウザい。
その一歩手前までなら、いや、数歩手前までならまだこっちも喜んでるんだが。
だから、もう数歩前で止まって欲しい、と伝えるにはどうしたらいいのだろう。
今既に少しウザい。このまま行くと、確実にもっともっとウザいことになる。
かといって上手く伝えないと、絶対物凄く凹むタイプだと思う。
そうなったらさらにウザい。そうならないように自分を抑えてしまうからさらにウザくなっていつかプッチン切れてしまう。
もう考えただけでノイローゼになりそう。
これは冗談とか釣りとかではない。これをホットエントリにした方がいい。国を動かしてもっと徹底した対策を取らせるべきだ。
以下、一部を引用。だが一度は全文に目を通すことをお勧めしたい。
現在の鳥インフルエンザは、「高病原性鳥インフルエンザ」と呼ばれている。ひとたび感染すると死亡率は非常に高い。しかも専門家の間では世界的な流行は時間の問題だとされている。
今、世界は「21世紀のペスト」というべき伝染病が流行する瀬戸際で踏みとどまっているのである。
にもかかわらず現在、社会的に大きな危機感が醸成されていないのは、ひとえに「インフルエンザ = 風邪の一種 = たいしたことがない病気」というイメージが一般に流布しているからだ。
専門家達は何年も前から声を大にして警告していた。しかし、一般も、行政も、政治も、その恐ろしさにまだ気が付いているとは言い難い。
死亡率は実に81%だ。感染者の5人に4人が命を失っている。これはとてつもない死病と言わねばならない。「ただの風邪」ではあり得ない。後段で述べるように、新型インフルエンザがもしも世界的に流行したら、日本では第二次世界大戦と同じぐらいの死者がでると予想されているのだ。
現在、どのような新型インフルエンザが出現するかを予測し、事前にプレパンデミックワクチンとよばれるワクチンを製造する技術が実用化されている。厚生労働省はプレパンデミックワクチンを1000万人分備蓄する計画を立てている。
しかしこれでは、大規模な流行を制圧するには全然足らない。足らないワクチンをどのような人に優先的に接種するかの行動計画もまだ策定されていない。著者は、スイスでは国民全員に接種できるだけのプレパンデミックワクチンの備蓄を進めていることを指摘し、日本も同様の対策をとるべきだと提言している。
過去の例では、一回の流行は8週間、つまり2カ月前後続く。スペインインフルエンザの例では、2カ月の流行が合計3回やってきた。
そんだけわかっているなら言っておくよ。
長期の休みって、人恋しくなるよねぇ。
あるある
ていうか地味系の女子は、寧ろ地味系の男子が好きなもんだよ。
その層は、あんまり派手な男子は苦手って子が多い。
それでもなぜ地味系の男子がそれに気付き難いかっていうと、地味系の女子が地味系の男子を好きでも、その逆は真じゃないからなんだよなー。地味系の男子もやっぱり結局モテ系の女子が好きなのさ。男子の多くがなぜ「モテない」とか言ってるかっていうと、そもそも彼らは、皆して一番レベル高いモテ系を狙ってるから。そら、あぶれますわな。かといって、自分と同じくらいのレベルのブサ女子とかと付き合うくらいなら、二次元でいいやとか独り身でいいと思っているから、そら「モテない」ですよ。別に高望みをするのが悪いってわけじゃないよ。ただ単に「そりゃそうなるわな」というだけの話で。それを「モテない」というのはなんか違うよね。自称非モテの8割くらいの男子は本当は、どんなブサイクな女でもいいからといわれれば、彼女の一人でも作れるだろうし、本人もそう思ってるでしょ。実際の所。本当の本当に一生できないって思ってるかな?めっちゃレベル低い女だったら作れると思うんじゃん?実際そうだと思うし。ただ、そうしないのは、それが嫌だから。だから別にモテないわけじゃなくて高いレベルの女子がいい、低いレベルの奴はいやだ、でも自分もそんなにレベルが高くないから、結果一人身、ってだけなんよ。ほとんどの自称非モテは。これは女子にも言えることだけど。あ、でも男女とも、そんな次元の話じゃなく本気でモテない人もまあいるけどね。
もともとセカンドライフにはあまり興味がなかったからこれまでは終わってるとも始まってるとも思わなかったけど、このエントリを読んだらすごく終わってる感じがした。
分裂勘違い君はかなり頭のいい人だと思うから「ビジネス」でそれなりに成功するだろうけど、壁に当たった時に自身のペラペラさを痛感するんじゃないのかな。
自分がぺらぺらすぎるのをわかっているから、勘違い君なんだよ。
自分がぺらぺらすぎるのをわかっているから、匿名で記事を書いているんだよ。
何か色々コメントもらったけどね
人から聞いた話は特に指摘もなく無条件に支持されて、やってる人の突っ込みは疑われるってなんで?
そもそも元記事が印象論でしかないのに
元記事
http://www.meitai.net/archives/20080304/2008030407.html
電通とか企業とか、どうでもいいからさ、それ叩きたい人は叩けばいいけど、そもそもそれとその仮想世界のスペックって関係ないだろ?
例えば自分の企画が失敗しましたって言うのが現実世界のスペック問題だったりするの?
その世界で成功してる人はどうなるんだよ
元記事はそれをやってるんだよ
それからSecond Lifeやってもないのにこんな時だけ「セカンドライフ(笑)」とか「オワタ」って沸いてくる連中いるけど、いつ終わるの?
流行ってる記事が鳴かず飛ばずだったけど、それと変わらない稚拙さだろ
何か疑われるらしいのでLinden.Labが発表してるSecond Lifeの統計をグラフ化してるサイト
http://sheila6225.blogspot.com/
このグラフからしたらいつ終わるんですか?
最初に見たオワタ記事も、もうすぐで一年くらいなんだけど
セカンドライフってもう終わった?
http://ohnishi.livedoor.biz/archives/50313770.html
そしてSecond Lifeでよく言われる電通がどれだけ小さい存在か
Second Lifeの中の経済って世界の企業って世界の日本って世界の一部マスコミと繋がってる辺りのうちの一つ
そしてもっと的確に言えば一ユーザーでしかない
更にアイデア勝負の世界だから、つまらなかったらそれで終わりなんだよ
Second Lifeで企業がどんなもんかってエントリー
http://www.chikawatanabe.com/blog/2007/07/post-4.html
あとは少しはかじった内容だったので次のエントリーに対して書いてみる。
このへんは事実じゃないの?
正確にはSecond Life内で勝手な銀行業は禁止。
現実で許可があればOK。
ギャンブルは禁止。
コンテンツを本格的に楽しむには有料で複雑な手順の登録が必要
苦労して登録してもCG(コンピューターグラフィックス)の処理は利用者のパソコンの性能に左右され
アバターの操作性も低い
さらに一つのコンテンツが同時に閲覧できるのは数十人だけの小規模
このへんも特に大きく外してはないと思うけど。
特に鼻につくのはコンテンツって記述かな。
元々地面と海と空以外何もない=ほぼ全てがユーザーが作り上げたコンテンツなんだから。
それを一まとめにして有料コンテンツがどうのとかコンテンツの閲覧どうとか言うのはおかしくなるだろ。
無制限に配布できるコンテンツもある。
あと複雑な手順の登録って何と比べて?
苦労するほどの登録ってなんだよw
更に今じゃ日本人向けに簡易にされた登録も数箇所ある
アカウント登録サイトと最初のオリエンテーションランドも作れるものだから
日本企業メルティングドッツのSecond Life登録ページ
それを伝えるのに要らない枕詞ついてるだろ。
それが印象操作じゃなくて何?しかも聞いた話で。
セカンドライフはそもそもそんなに大々的に普及するような代物じゃない。
それを大々的に流行ってるとかしかもそこに金の匂いとか勘違いくっつけて壮大にコケたのがマスコミだよな。
Second Lifeにはそんなこと関係ないし、Linden.Labのインタビュー見ても物づくりとかシミュレータとか、どう見てもそこがSecond Lifeの趣旨だろ。
中の人はそんなこととっくにわかってるんだよ。
その趣旨を差し置いてどうもズレた感覚であーだこーだ好き勝手言ってるのが「セカンドライフ流行る」とか「セカンドライフオワタ」とかそう言う連中だろ。
だからオワタとか言ってる連中にとりあえず落ち着けって言いたいんだ俺は
セカンドライフ衰退に電通を持ってくるのは筋違いというのは同意。
先にあげた記事みたいに、Second Lifeからしても日本の一企業が失敗とか撤退とかどうでもいい話。例えそれが電通でも。
日本じゃ一企業とか言ってもSecond Lifeじゃ一ユーザーと同じだから。
互いそうならいい関係なんかもね?
これ書いた奴、マジできもいわ。きもすぎて反吐が出る。
時々こういうやついるんだよねー、「おまいら結局何もわかってないYO!ばーかばーか!!ばかのおまいらは本当のマッチョなおれについてこい!!!」とかいう、エセマッチョ幼稚園生。
どうせ、自分を中心に世界が回ってるとでも思ってんだろ。
ハイハイソウデスネ,アナタノイウコトガイチバンタダシイデスネ(棒読み)
たしかに、ある程度優秀なのは認める。だがはっきり言わせてもらう。「上には上がいる!」と。社会はそんな甘くないぞ、と。
そして、こんなこと書くようなやつだから、自分がどう思われてるか気になってしょうがない奴だから、この増田もそっこーで見つけるだろうから、そんなおまいに言っとく。
「気をつけろ!」と。自信と自信過剰は違う。このままだとお前は大人どころか「ヒトラー」になるぞ、と。
そんなやさしい忠告と共に、おまいには言っておく。
「ありがとう」も意味としては「有難い」からきているので直接的に感謝の気持ちという意味は無いと言ってみる。「ありえねー」と言っても感謝しているわけではないのと同じといえば同じ。
「もったいない」にも「ありがとう」と似たような感謝の意味もあるけど、語源としてはやはり少し違う。
あと言葉の使い方にうるさいわりに、増田と呼ばれて平気なのは少し面白い。「増田って誰のことですか。」なんてことを言うともっと面白い。
石油で10%行くのはかなり厳しいのでは?
ここ数年で2から3倍くらいに原油価格上がったけど、せいぜい1%押し上げる程度だし。日本のGDP500兆で石油輸入額は10兆程度だから。
http://anond.hatelabo.jp/20080305225333
訴状を読んでないというのが言い訳というのはその通りでも、じゃあ読めるかというとほとんどの場合はまだ訴状が届いていないから読みたいと思っても読めないという現実。それがわかって聞いているインタビューアーはもう少しがんばって欲しい。
例えば最初に訴訟を起こした原告に取材して、訴状のコピーをもらってくるとか。そうすれば、それを渡して「どうですか、一時間でも二時間でも待つのでご回答を。」と言えばいい。
それがダメでも、訴訟になった事柄について認識しているのか、原告と争いになっていることはあるのかなど聞くべきことはいくらでもありそう。それから訴訟の前には内容証明などを送っていることが多いので、それについて質問してもいい。その場合でも、あらかじめ原告に取材して送ったことや内容を確認しておけばなおいい。「訴訟を起こした○○さんは、○日に内容証明を送っているようですが、それについてコメントをお願いします。」とすれば読んでないとは言えない筈。