「小泉元総理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小泉元総理とは

2011-08-29

ねじれこそ民意じゃね?

大連立ねじれ克服を目指す野田氏が次期総理ということで。

ガクシャとかヒョーロンカが左右無関係にねじれは悪だ、ねじれのせいで政治が停滞しているっていうけど、結局のところ最近選挙では(民主党政権をもたらした衆院選を除き)つねにねじれになるような選挙結果になってる。これを虚心坦懐に受け止めれば、民意総体としてねじれを欲している、と考えざるを得ない。

ガクシャやヒョーロンカの言説では、(震災復興をはじめ)日本リーダーシップを必要とする政治課題ばかりだ、なのにねじれでリーダーシップが発揮できない、ねじれを解消しろ、ということが当たり前に論じられているけど、選挙結果だけを見れば、ねじれによるリーダーシップの掣肘をこそ国民は望んでいるわけで、てんで的外れ

ガクシャやヒョーロンカは単なる馬鹿か、まあそういう一面もあるだろうけどw、間違ってもしゃーない面はある。統計的に妥当かどうかは知らんけど、記憶の限り、街頭インタビューやら世論調査やらでは、リーダーシップを求める声は少なくないみたいなので。素直に考えれば、ガクシャやヒョーロンカの方がまっとうで、民意の方が統合失調みたいなもの。ま、もちろん「民意」なるものを体現する統合された有機体はないので、統合失調という語は適当ではないけど。

まあしかし、多くの人は、リーダーシップそのものを求めているんじゃなくて、自分意見を実現する力を求めてるのだと思われる。リーダーシップそのもの重要だと思うなら、自分が反対する意見を協力に実現するリーダーシップも評価してしかるべきなんだけど、実際にそういうことになれば、リーダーシップマンセーじゃなくって、強権的だとか、素人だとか、あれこれ批判するわけだ。

ここに、本件の逆説が成立する基礎があるはず。自分意見の実現より、自分が反対する意見の阻止を重んじるなら、それぞれリーダーシップが必要といいながら、実際には相手のリーダーシップの足を引っ張る方が好ましい。ねじれにしておけば、自分意見は実現しづらいだろうけど、自分が反対する意見だって実現しづらいからね。

本来、こういう価値観の持ち主が多いなら、リーダーシップなんかいらないから、みんなの意見をよく聞いて調整をしっかりしてくれ、ということになってもいい。でも、そうはならないのは、調整こそが官僚と(かつての)自民党の特長だから。それらはダメからカイカクを、ということをこの20年ほどガクシャやヒョーロンカは担いてきた。この20年は間違ってました、実は調整型政治がいいんです、じゃあ認知的不協和だ。

野田氏は大連立を目指すらしいけど、大連立とはまず与野党の調整。たぶん、その調整がうまくいかなくって、大連立は成り立たないから、また短命政権だろうね。すんごい政治力があって何とかなる、と予想が外れてほしいけど、この手の政治力はカイカクすべきものとされているので、どんどん失われている。小泉元総理がすごかったのは、実はリーダーシップじゃなくてこの政治力の部分で、清和会という基礎をがっちり固めた上で、参院自民党公明党最後まで離反させなかったところなんだけど、なぜかリーダーシップばかりが評価されてるのが現状なんだし。

2009-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20090506070522

増田の言いたいことへの直接レスではないんだけど、

最近

「他人に嫌われることは覚悟している。批判や文句は、どんなに理不尽な物でも甘んじて受け止める」

という姿勢を“高圧的に”表明する人って、反日認定されるらしいな。増田のことじゃないよ、全然。

ここの

http://d.hatena.ne.jp/mujin/20090501/p1

コメント欄見て、総理大臣はともかく天皇まで反日認定している連中がいるって読んで、思ったんよ。

従来は、現実には百パーセント人に好かれることは不可能なんだけど、それでも

「ご理解いただきたい」って説得する発言や体裁、低姿勢が必要だったんだよな。

そして努力を最後の最後までやっても反対する人には、無視するのが当然だった。

小泉元総理が叩かれたんだって、政策への反対もあったろうけど、無情な姿勢が従来の日本的なものとは

かけ離れていたってのも、あるだろう。

まぁ天皇は高飛車な態度とらないけどさ、ウヨからもサヨからも、これほど影響されない人もいないし。

増田の書いている私学助成金削減のことは俺には難しいくて賛成も反対も出来ないんだけど、

橋本知事の姿勢が気にくわないって文脈は読めた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん