2024-03-07

心が狭くなった

以前から病気の友人と一緒にいてもつまらいから連絡とりたくない」という気持ちが高まってきた

だけどそれって、「病気」がきっかけか何かの文化社会的影響により出来上がった性格での考え方の相違ではないのかと思うようになってきた

まり、その友人の「病気」がなおったところでその子性格が何か私にとっての好印象になるように変わるか、または私の考え方が変わった方がいいのかそこは謎にはなるけど

現時点でその友人との相性は良くないと判断した

あとなんか話してることがつまらないんだけど、そこはなんていうかセンス問題なのかなと思うし

私自身が「面白い」という概念意識を置いているせいでオチや話が面白くない時どう反応していいかわからん

例えば「この洋服着てないねん」って言われて洋服写真が送られてきたらなんて言ったらいいの?興味もないから「ブランド、色、質感、どういう時に着る」とかもわからんから全部が「寒さや暑さを凌いで外に出る時に着る服」という考えだから「着ないならいらなくない?」という考えになってしま

でも他の友達に同じことされたら「えー可愛いね!」とか言ってしまうと思うからの子に対する私の感情がもう冷たくなってしまっているのかなあ

とにかく私はその友人に対するイライラとか鬱陶しいという気持ちを拭いたい

可能であれば連絡とりたくないからなるべくすぐラインとかの会話も終わらせてるけど、数時間後にまたくる

何かしら連絡くるのはいいけど、私の何か意見言ったらすぐ怒るしそのあとあやまってくるし言ってたこともコロコロ変わるし少しこわい

うつからという言葉をよく聞くから色々発言内容等をピックアップして症状で調べたら糖質の項目が出てきてインターネットって怖いなあと思った

もし私が危機感なくインターネットを信じる人であればその子のことを「糖質!」って思ってただろうな(若干疑っている節出てきたけど)

こういう私に似たようは「え?はっきり言えば良くない」「ブロックしちゃえ!」とかあるけどさ、いざ当事者となるとできないんだよね〜

何事も対人関係は良好で行きたい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん