2023-03-19

シン仮面ライダー観てきたのでネタバレ考察

以下ネタバレあり。

==== =====

ぶっちゃけこの映画の本編は、スピンオフ漫画の『真の安らぎはこの世になく -シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE-』だと思う。

「あの謎設定なんだったの?」と消化不良を起こした人は、この漫画を読めば腑に落ちると思う。たぶん。

で、ここから先は自分なりの解釈

この映画登場人物の多くに共通する特徴は、自分で考えることを放棄していること。

主人公は「自分は持ってる力をちゃん行使したいんだ!」という点を除けば、るり子の意思で行動してる。

穿った見方をすれば大義名分他人に考えてもらい、暴力を振るうことが目的化しているとも言えるやべーやつ。

そしてもう一人の男も、結局は主人公意思を継いでいる。

主人公サイドは『意思バトン』が引き継がれてる。

一方黒幕サイドも「他人に考えて貰う」という点では似てるけど、逆に『力のバトン』が引き継がれてる。

ショッカー創設者AIに「世の中を良くしてくれ」と判断を丸投げして退場し、

AI一部の人間をピックアップして力を与え、どのような行動を取るか観察している。

思うにAIがやってるのは、人間を使った強化学習なんだと思う。

この作品に出てくる怪人は、ゴジラウルトラマンと違って結構弱い。

自衛隊が本気出せば倒せるレベル

まりショッカーは本気で世界征服する気はなく、

「こういう思想を持った怪人がいるけど、人類の皆さん、どう思います?」と観測気球を揚げている。

それが受け入れられなければ「やっぱり違うか~」と別の極端な思想の怪人を繰り出す。

AIの目論見としては、何体か怪人を世に放った末に「この怪人は良いやつなんじゃない?」と受け入れられる怪人が出てくるのを待ってるんだと思う。

そう考えると、仮面ライダーは「代わりに守ってくれる存在がいるのは幸福」という価値観を試すための怪人とも言える。

映画の作中では人類仮面ライダーをうまく利用しつつ自らの武力放棄してなかったけど、そのうち「仮面ライダーいるか自分たちは戦わなくていいや」と思うようになるんじゃないかな。

  • 庵野の作品より庵野本人に興味がありすぎて だいたいのことは「庵野だから仕方ないか」と許してしまう程度の庵野ファンが見た完全ネタバレ感想     怪人蜘蛛男とのバトル 地味だが...

    • ワロタ 参考になったありがとう

    • 東京オリンピックの開会式を見なかった私が一番ネタバレを回避していたことになるな!

    • 八割くらい感想一致。観ているこっちのメンタルがテンションを保てたのは、とにかく浜辺美波の顔が良かったから。

    • この映画未見なんだが、 なぜか音楽について書いてる感想を全然見かけないな。 シン・ゴジラの時は話題になりまくったのに。 ご時世的に、「男の名は仮面ライダー」とかやってくれ...

      • 【ネタバレ?】音楽についてはシンゴジはデンデンデンデンドンドン何回擦るねん→もうここまで来たらかっこいいよって感じだったけど、シン仮面ライダーは「レッツゴーライダーキ...

      • ロンリー仮面ライダーが最高にはまってた

    • なんでやショッカーライダー戦最高だったろ!! いや、マジであのシーンめっちゃ好き。君はお嫌い? そうか。なら仕方ないな

    • どうでもいいんだけどネタバレで感想と称して即効性の二次創作するのタイトルみるだけであきれるわ 作品と自分、みたいなジャンルで同人を無料でやってお代は自分のログのアクセス...

    • 一般人「発達障害は勉強は出来るのでは?」 医者「殆どの発達は全く出来ないぞ 運動も当然全く出来ないぞ」 一般人「でも性格が良くて周りから好かれたりするのでは?」 医者「性...

    • 自分も昨日見に行ったけど、カット割りと設定とデザインと、最初のクライマックス感と締め方以外はレベルが低い庵野作品だったな。 20代の監督が作ったなら「将来が期待できるな」...

  • ゴジラ以降は駄作だけどエヴァがあるから超大甘で見てもらえる監督 クソ映画でもちゃんとみんな好意的に解釈してくれるけどもうさすがに次はないだろうな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん