2023-03-04

「昔は食べられていたんですよ」っていう人は「じゃあなんで滅んだのか?」を考えてなさすぎるだろ

昔も今も食べられているもの総合的に優れているから食べられているんですよね。

ラーメン健康に悪いのに皆食べているのは値段に対して美味しいから。

コンニャクかい栄養価ほぼなしの食い物が今でも作らえているのは色んな料理に使えるから

タピオカペラペラパンケーキみたいな映えしかないものブームになったのは映えるから

一部の安いだけの食い物が生き残っているのはとにかく安いから。

栄養があるだけで味は粘土未満の健康食品蔓延っているのは健康に良いから。

理由があるんですよ。

逆に言えば食べ続ける理由がないものは滅びるんです。

「昔は食べられていたのだから、今でも食べられるはずだ」はそのとおりですが、それは同時に「でもその選択肢は弱いから滅んだんでしょ?」という疑問ともセットじゃないと不誠実だと思いませんか?

昔の野菜は今と味がぜんぜん違っていて、形も滅茶苦茶に歪んでいたそうです。

でもそれは今作られている野菜競争で負けて滅んだんですよ。

品種改良を始めとした数々の研究の果てに、より良いものを作ろうとした努力過程で、限界が来たかレースから離脱していったんです。

もしも「虫を食べるのってキモイよね」だけで終わりなら、蜂の幼虫がそこらで売られていますか?

ハチミツだって虫を経由してるから気持ち悪いはずなのに皆食べてますよね?

シルクの服を着ている人だって大勢ます

ストロベリーチョコの着色料がムシケラ由来だからってストロベリー味を食べないようにしている人が知り合いに何人いますか?

良いものが生み出されるなら「虫を経由してるのなんて誤差」って判断人類は下し続けているんですよ。

単純にまずいから虫を食べてないだけなんですよ。

たとえばウナギアンコウなんてクトゥルフ由来みたいな気持ち悪い生き物ですが、皆美味しそうに食べてますよね?

あのレベルの味を生み出せれば、虫だって絶滅寸前になる勢いで皆食べるんですよ。

ものすごく健康に良いというのもありですね。

味なんて度外視漢方薬とかの形で流通している変な食品は山ほどあります

「昔は虫を食べていたんですよ」に対しての答なんてシンプルです。

「大して栄養もない上に美味しくもないから」というだけですよ。

から「昔は食べていた」は虫を食べる理由になんてならない。

しろ「何故、虫なんて食べなくて良いのか」の理由になってるんです。

これが論破ってやつなんすよね~~~

鳥山明先生の「だから滅んだ」ほ本当に名言ですね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん