2022-11-30

ネットって何時まで個人デマに多数の人が関わるんだ?大多数に見せるのを制限しちゃいけないのか?

法律の話は全然からないのでド素人意見だ。

言いたい事を先に言っておくと「個人の発信は50人~100人までに限定して見えなくするのでいいのでは」という話になる。


Twitterで殴り合っているのは無駄だと思っており、一向に直らない。

togetter意図的にまとめるのも、サイト引用するのも、個人ツイート意味ないという立場だ。

政治絡みもそうで、問題だと思うなら省庁なり各政治家の事務所なりに抗議するか、メディア投稿すべきだろう。

Twitterで直接政治家にリプ送って声が届くなんてことはなく、良いものは利用されるし、悪いもの無視される。

○○に反対というのも、動員して運動しているようだが、何にも結びついてない。

そもそも反応している人についても詳しい話は分かってないのが殆どだろう。

Twitterだけでなく、個人サイトについても殆ど意味がない。

もう個人で大量に情報をまとめる時代でもなくなった。

個人だと真偽を確かめることはできず、検索かけて似た意見を持ってる人が多いかだけになっている。


さて最初に書いた、

個人の発信は50人~100人までに限定して見えなくするのでいいのでは」

だが、それ以上に発信したい場合認証性にして金を取ればいい。

どこでもコストはかかる。

表現の自由というが、いい方向でも、悪い方向でバズるのも、大きな単位を想定していないだろう。

結局、金を払えば広めることが出来るのでは、とツッコミが入るだろうが、数が減ればいい。

  • 噂話ってのは、井戸端でするもんだ。   井戸端をカフェにして金取りだしたら、別の井戸のベンチに移動するだろうよ

  • ??「これは市民の声が集まって政治改革が起こるのを防ぎたい××党信者のポジショントークですね」

  • それってつまりmixiでは……?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん