2022-04-24

[][]ZETA DIVISON、VCT stage1 準決勝にて敗退。3位決定。

結果としては3-0のストレート負け。

わりと予想していた通りだったけど、残念だった。

1マップ目を取っていれば、あるいは2マップ目でsplitを選択していればもう少し続いた気もするけど、そこは結果論しかないし、チーム力の差があったので総合的な結果は変わらなかったような気もする。


1マップ目のHavenはいい流れをmarved選手に崩されてしまった感が強い。yay選手の爆発力にも対応しきれていなかった。DRX戦で見せた防衛側での対応力の弱さも出てしまっていたように思う。

2マップ目のFractureではKAY/Oへの対応がうまくできていなかったし、マクロ面でも完全に差がついていた。OPTCはZETAスクリムを見た後に大会でのKAY/O採用を固めたようなので、完全にチーム力の差が表れた形だろう。(完璧対策されてしまった)

ただ、それだけ脅威のあるチームだと評価されたのは今までの日本勢にはなかったと思うので、やはりZETAの成長は確かなものだったのだろう。

3マップ目のBindエリアコントロールほとんどできていなかった上、Dep選手やLaz選手エージェント練度の低さも目立ったように感じた。


ZETA側の問題点は、第一マッププールの少なさにあるのだろう。

おそらく、BO3で争う前提(マップを2つ取得すれば勝ち)でチームを組み立ててきたはずで(DRX戦後にLaz選手が言った「まずは1勝」という言葉示唆的)、そうしたチームづくりでも国内はどうにかなったし、Mastersのグループステージプレイオフも1敗で踏みとどまることができた。

しかし、世界レベルの戦いでBO5に耐えうるだけの完成度ではなかった(7マップのうちから5マップを戦い、うち3マップを取得しなければならないが、戦略を組み立てられているマップが少なすぎた)と。世界1位を狙うならBO5形式試合は避けられないので、今後の大きな課題になってくる。

ここに関しては時間経験解決できると信じているので、今後のZETAがこの問題をどう解決し、今後控えている2つの世界大会でどのような結果を見せてくれるのかが一視聴者として楽しみ。

anond:20220423170032

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん